スポーツ

サッカー・本田圭佑の「ラーメン価格」発言に内山信二が参戦して激論に!

 タレントの内山信二が1月10日に放送された「バラいろダンディ」(TOKYO MX)で、サッカー元日本代表・本田圭佑の「ラーメン論」に言及した。

 発端は1月9日の、ツイッターでのつぶやきだった。本田曰く、

「ラーメン屋。あの美味さで730円は安すぎる。もうちょっと値上げするべき。ってか色んな業界がもう少し値上げするべき」

 日本人の国民食に対する内山の意見はこうだ。

「いくらまで出せます? 僕はトッピングや大盛り入れて、1200円がギリギリのラインなんですよ。1500円だったら、とんかつとかうなぎとか、ランチだったらお寿司も食べられる。すごい大変なのは分かってるんですよ。でも、誰でも平等においしく食べられるものであってほしい。これ以上の値上げはやめていただきたいな」

 ラーメン業界がコストカットに苦労していることには理解を示しつつ、庶民的な金銭感覚で持論を展開したのだった。

 するとここにもうひとり、参戦者が現れた。

 ネット掲示板「2ちゃんねる」の開設者で実業家の、ひろゆきこと西村博之氏が、自身のツイッターに内山発言を取り上げたネットニュースを引用し、次のように論じたのだ。

「金持ちが『高い金を出したくないから、お前らは安売りして、低い給料でラーメン作って働き続けろ』と言ってるのを“平等”とか“良い話”として理解してる人達。奴隷根性が染み付いてて面白いなぁ」

 さて、このラーメン論バトルの行方はどうなったのか。

「西村氏のコメント欄にはさまざまな意見が寄せられています。これをきっかけに、ラーメンの価格や人件費、昨今の物価高や、一向に上がらない給料について、国民全体で議論が深まるならいいこと」

 こう話すのは、ネットライターである。続けて、

「ただ、西村氏はお得意の炎上商法で、わざと茶化して内山に人格攻撃を仕掛けている面も見えますからね。『奴隷根性』はさすがに酷い発言でしょう。沖縄の基地に反対する住民の座り込みに対しても、同様のちゃかしを入れていましたが、もう少し正面から議論すればいいのに、とは感じますね」

 本田のツイートに端を発した「ラーメン価格論議」は、西村氏の参戦で激化した。そもそも労働者の賃金があまねく適正であれば、こんな議論も起こらないのかもしれないが、まともな経済対策を打てない歴代政府と岸田総理はどう感じるのか、聞いてみたい。

(石見剣)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」