芸能

加藤登紀子「高倉健との共演を最初は断った」

テリー 話はコロッと変わりますけど、高倉健さんと映画「居酒屋兆治」で共演なさってますよね。

加藤 健さんの奥さん役でね。でも、私は高倉健さんのファンだったので、ちょっと断ったりしたんですよ。「私でいいの? もっと素晴らしい女優さんでやったら?」って。

テリー ああ、そうだったんですね。

加藤 そしたらプロデューサーが来て、「いや、この役は女優じゃない人にやってほしい」「加藤登紀子であればいい」って言ったんですよ。だから、びっくりして、すごいなと思って引き受けたわけ。

テリー うれしいですよね。高倉健さんの妻なんて。

加藤 そしたらそのプロデューサーがね、これはちょっと失言だと思うんだけど、別れ際に「あのね、健さんは美人が好きじゃないんだ」って。だから、私は美人じゃないから選ばれたわけ(笑)。

テリー アハハハハ。

加藤 それで、「あ、そうなんだ。よくわかりました」って引き受けたんだけど。でも、きっと健さんが「女優じゃなくていい。加藤登紀子という人とやりたいんだ」と言ってくれたんだろうなと思ったから、すごくうれしかったですね。そしたら健さんが藤本敏夫のことをよく理解してくださってて。

テリー 加藤さんの旦那さんですよね。

加藤 健さん、警察に捕まる役が多いでしょう。「居酒屋兆治」でも、ちゃんと警察に捕まるシーンがあって。それで私が選ばれたのかな。

テリー アハハハハ。獄中の旦那を支える女ということでね。加藤さんも旦那さんとは獄中結婚だから。

加藤 健さんと初めて腕を組んで小樽の運河の横を歩くシーンがあったんだけど、うれしくてさ。私が深くため息をついたら健さんが、「思い出すんですか」って言ったんですよ。

テリー 何をですか。

加藤 私も藤本敏夫が出所する時にお迎えに行ったことがあるわけだから、それを思い出して私がため息をついたと、健さんは思い込んだんですよ。私の頭の中は健さんでいっぱいなのに、健さんは藤本敏夫でいっぱいだと思ってた(笑)。

テリー ああ、そういうことか。そんなことないですよね。

加藤 でも、健さんは「加藤登紀子は刑務所にいる人と結婚した」と。「ああ、今、そういう奥さんと腕を組んで歩いてるんだ」って健さんはちゃんと頭の中でストーリーを構築してらしたっていうことですよね。それはすごいなと思いましたね。

テリー 宮崎駿さんの「紅の豚」でも声優に挑戦してますよね。

加藤 ジーナ(加藤が演じた役)が「さくらんぼの実る頃」を歌うシーンの映像を撮ったのは、当時原宿に開店した「テアトロ・スンガリー青山」という、うちのレストランです。この店のコンセプトは1920年代のカフェ、「紅の豚」の時代背景も1920年代ということで、「ピッタリだね。こういう空間だよ」って宮崎さんが言うので決まったんです。その撮影したVTRを基にジーナが歌うシーンができているから、背景とかも全部、うちの店そのまま。もうそのお店はないんですけど。

テリー じゃあ、加藤さんが実際に演じて歌った映像が基になって、あのシーンが描かれてるってことですね。

加藤 そうですね。あくまでも絵を描く基の映像ってことでリラックスしてやったんですけど、その時に録音した歌が映画でもそのまま使われていて。あれはびっくりしましたね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」