芸能

DJ KOO「ワンレンの美女とすぐ電話番号交換」

テリー 前に「全国高等学校ダンス部選手権」の審査員を一緒にやらせてもらったじゃないですか。その時に聞いたと思うんですけど、KOOさんってすごく家庭的なんですよね。

KOO いやいや、単に子離れできない親バカだと思ってます。

テリー 娘さんはおいくつでしたっけ。

KOO 23です。

テリー そうすると娘さんも親離れしないでしょう。こんな心配性のお父さんがいたらさ。

KOO 毎年クリスマスやお正月、誕生日も含めて、いろんな行事の時は家族で過ごして、旅行にも行ったりするんですけど、今のところ「ちょっとその日は別の約束があるから」って言われないので、まだ彼氏はいないのかなとは思ってるんですけど。

テリー いやぁ、23でしょう。どうですかね。ハッキリとは聞かないんですか。

KOO 聞かないです、怖くて聞けないです。

テリー アハハハハハ。

KOO 娘はそういう父親だっていうことを知ってますから、もしかしたらお母さんには伝えているのかもしれないですけど。

テリー じゃあ、仮に彼氏がいるとして。金髪のDJだったらどうします?

KOO 金髪でチャラチャラしたDJがいちばんダメですね!

テリー アハハハハハ。肩のあたりに蛇のタトゥーとか入ってるんですよ?

KOO 勘弁してくださいよ、テリーさん。もう僕はそれ、困るしかないです。

テリー どういう彼氏だったら認めるの?

KOO いや、それは僕も格好よく「娘が好きになった人なら誰でも」とか言いたいですよ。でも、ちゃんと自分のやりたいことをしっかりやってて、会社に勤めてて安定してる人がいいですよね。

テリー 自分を棚に上げてずるいじゃないですか。奥さんとはどこで知り合ったんですか。

KOO ディスコです。

テリー モテたでしょう。

KOO モテました。当時は80年代の第1期サーファーブームなんですよ。で、ちょうどダブル浅野とかが流行っていて。

テリー いちばんいい頃だ。

KOO そう。ディスコにワンレンのキレイな女性が来て、「今エントランスに入って来たの、あれプレイボーイのモデルだって」みたいな話をしてて。でも、その30分後にはもうDJブースの脇で電話番号交換してるぐらいモテましたね。

テリー いいなぁ! 夢のようだよ。

KOO 人生の一番のモテ期は19とか20歳のチーフDJだった時ですね。でも、その時はもう奥さんと知り合って、付き合ってたので。

テリー でも、浮気はしたんでしょう?

KOO ‥‥してないですよ。

テリー あ、今の「間」は完全にしてるじゃないですか。

KOO いやいや、してないです(笑)。

テリー まぁ、別にしてたって僕はいいんですけど。でも、モデルさんみたいな女性が大勢いる中で、奥さんを選んだ決定打は何だったんですか。

KOO 可愛かったのもありますし。あと、押しが強かったんですよね。やっぱりDJって、みんな気を遣ってくれるんですよ。でも、奥さんは唯一気を遣わず、「あの曲、テープに録って」とか「じゃあ、次はあの曲かけてよ」って言いに来たり、ほんとに近い距離で接してくれたんですよね。

テリー 波長が合うなと思ったんだ。

KOO そうですね。それで4年ぐらい付き合って、奥さんが23、僕が27ぐらいの時に結婚しましたね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」