芸能

DJ KOO「TRFに参加する前は清掃のバイト」

●ゲスト:DJ KOO(でぃーじぇい・こー) 1961年、東京都生まれ。専門学校時代に新宿のディスコ「カンタベリー・ハウス」などでDJを務め、1986年、リミックス・ユニット「THE JG’s」を本田勝裕(dj honda)らと結成、リミックスやプロデュースを手がける。1992年、小室哲哉プロデュースの「trf」に参加し、1993年にシングル「GOING 2 DANCE/OPEN YOUR MIND」でデビュー。その後、「EZ DO DANCE」「寒い夜だから…」「BOYMEETS GIRL」など多くのヒット曲を発表。近年はタレントとしてバラエティー番組でも活躍。2018年、公式YouTubeチャンネル「KOOTUBE」開設。2022年、「あと10歳若くなる! DJ KOO流 心・体・脳の整え方」(PHP)発売。2月25日、『TRF 30th Anniversary Live「THANXXX!!!Live & Party 2023~」』がZepp Hanedaにて開催。

 数多くのヒットを飛ばしたTRFのメンバーとして1993年にデビューしたDJKOO。最近ではその明るいキャラクターで、バラエティー番組にも引っ張りだこだ。一緒に「全国高等学校ダンス部選手権」で審査員を務めるなど何かと縁のある2人がTRFデビュー30周年を語り合った。

テリー もうTRF(ティーアールエフ)(初期の表記はtrf)はデビュー30周年ですか!

KOO はい、おかげさまで。2月25日に30周年記念ライブもあるんですよ。

テリー 僕、全然知らなかったんですけど、最初は5人グループじゃなかったんですね。

KOO そうですね。もともとは11人ぐらいの集まりで。3枚目の「愛がもう少し欲しいよ」っていう曲からシングル3枚をほぼ同時に発売することになって、「そのジャケット写真を撮ります」っていう時に集まったのが今の5人なんです。

テリー 何でその5人が選ばれたんですか。

KOO 小室(哲哉)さんの「あんまり人数が多いと覚えられない」っていう意向とか、2ndシングルの「EZ DO DANCE」がヒットしたおかげでちょっと状況が変わったから「ここからはメンバーを固めてちゃんとグループとして活動しよう」っていうことになったらしいですけど、僕らはそういうのは全然知らされてなかったので、「何かこれから5人でやるらしいよ」ぐらいの感じでしたね。

テリー まだちょっと他人事みたいな。

KOO だから、当時クラブツアーをやってたんですけど、ダンサーの3人はまだダンスの先生としての仕事があったので、都合がつかない時は別のダンサーがツアーにいることもありましたね。固定メンバーみたいな意識は5枚目シングルの「寒い夜だから…」の頃でもなかったです。

テリー へぇ。もうその時はこっちは完全に大スターと思って見てましたけど。KOOさんはどんな経緯でTRFに参加することになるんですか。

KOO 小室さんが「TM NETWORK(ティーエムネットワーク)」と並行してソロ活動をやることになって、当時ロンドンで流行っていたレイヴというイベントを「横浜ベイサイドクラブ」というところでやろうとしていたんですね。そのイベントにDJとダンサーとボーカルがいるというので僕らが集められたんですよ。

テリー ああ、最初はただのイベントの出演者なんだ。

KOO 僕はその横浜ベイサイドクラブにDJの仲間がいて、「KOOさんどうですか、やります?」と声をかけられたので、「じゃあ、やらせて」と。なので、その時、小室さんは僕のことを知らないんですよ。

テリー 当時のKOOさんはどういう感じだったんですか。

KOO 僕はバブルが弾けて、DJの仕事がメチャメチャ減ってしまって、DJになってから初めてバイトを始めた頃ですね。28歳ぐらいの時です。

テリー バイトは何をやったんですか?

KOO 清掃業です。ビルの窓を拭いたり、東京競馬場の電光掲示板を掃除したりもしていたので、その時はもう音楽をやってる人の手じゃなかったんですよ。けっこう青タンを作ったり、ガサガサで。だから、小室さんに初めてご挨拶に行った時はちょっと手を隠して、「よろしくお願いします」っていう感じでしたね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」