エンタメ

藤井聡太戦で「復活」も羽生善治が「寝グセ封印」宣言した畠田理恵との厳戒挙式/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

 2月9日、10日の両日、東京・立川市で行われた将棋の第72期ALSOK杯「王将戦」七番勝負の第4局は、挑戦者の羽生善治九段が藤井聡太五冠に107手で完勝。羽生が2勝2敗のタイに戻した。

 今回の対局では、羽生の寝グセが久しぶりに復活。聞くところ、寝グセがひどい時は調子がいいというジンクスがある、との噂もあることから、次回の2月25、26日に島根県で行われる第5局の行方が俄然、注目されている。

 羽生の寝グセで思い出すのが、当時七冠王だった彼と妻・畠田理恵の、鳩森神社(東京・千駄ヶ谷)での結婚式後、裏手にある将棋会館で行われた記者会見でのワンシーンだ。時は96年3月28日である。

 新聞社の代表質問が終わり、いよいよ芸能マスコミ各社による質問となったのだが、そこで飛び出したのが、羽生の「寝グセ」問題だった。

 この日はムースで整えられているのか、寝グセはなしだったのだが、ある記者が「今日は寝グセが整えられていますが…」と質問したところ、畠田がクスクス。そんな新婦を横目で見る羽生は「笑うことないでしょ」。そして彼女が新郎に「別人のようです」と囁くと、羽生が照れくさそうに「寝グセは独身時代で終わりにします」と「寝グセ封印」を宣言。報道陣からもドッと笑いがこぼれた。

 実はこの日を迎えるまでには、様々な苦悩があった。2人は前年に婚約発表したのだが、その直後から彼女のもとには「羽生と別れろ。さもないとひどいことになるぞ」といった脅迫状が届くようになった。

 さらに挙式1カ月前の2月19日には、JR東京駅八重洲口で畠田が突然、ホームレス風の男に腰を蹴り飛ばされ、救急車で聖路加病院に救急搬送される。2週間の絶対安静を余儀なくされる事件が勃発したこともあり、挙式当日は所轄の原宿署が神社周辺に80人の警察官を配備する騒ぎになったのだ。

 厳重警備が功を奏したのか、何事もなく挙式は終了。その安堵感もあったのだろう、会見は終始和やかなムードで行われ、「畠田さんを将棋の駒に例えると何ですか」という、およそ将棋記者からは出ないであろう質問に、苦笑いしながらも、

「駒にはたとえられません」

 と答える羽生の、困ったような、それでいて嬉しそうな表情が印象的だった。

 ちなみに、挙式で着用した花嫁衣装はレンタルで、新婚旅行は伊豆へ2泊3日。130人が列席する披露パーティーも立食で、引き出物は京扇子1本(3800円)だったとか。

 終始、自然体での挙式、そして記者会見となったのである。

(山川敦司)

1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」