社会

東日本大震災の悲しすぎる現実/DASH村へダッシュしろ!放射能の中でイノシシ料理食堂の主と会った

 東日本大震災後、現地を取材すべく、私はすぐに岩手・宮城・青森の被災地をグルグルと回った。津波の痕跡を辿ることにした。青森県三沢市淋代(さびしろ)地区にあった保育園に津波の痕跡を見つけ、六ケ所村の尾駮(おぶち)沼にも軽い痕跡があった。そこが北限だったのだろう。

 震源地は宮城県の東に突き出している牡鹿半島の金華山沖だとされているが、そこから三陸沿岸に巨大な津波が襲ってきたということになるし、福島県・茨城県・千葉県にも津波は襲った。

 福島は原発事故のため取材禁止となり、記者やカメラマンは立ち入ることができなかった。それが徐々に解除された11年4月後半に、福島県田村市経由で向かったのが、原発エリアだった。国道沿いに検問所があり、放射線量を計測する機械が置かれていた。

 道端では真っ白なユキヤナギの可憐な花が咲き乱れていて、春の訪れを謳歌しているようだったが、集落には人の気配がない。飼い犬だろうが、それが何匹も「ワン、ワン」と野良犬になって吠えているし、誰もいない住居脇の牛舎では、何頭も飼われていた。

 多くの住民は放射能を避けて会津方面へ避難していたが、家畜にエサを与えるためにはその都度、帰ってこなければならない。が、誰も帰ってこない(帰れない)場合もあったろうし、餓死した家畜も見られた。また、餓死をさせるのが忍びないということで、首輪を外した「野良牛」も少なくなく、野生の牛の出現もニュースになっていた。

 この地にあったのが、日本テレビ系で日曜夜7時から放送されている「ザ!鉄腕!DASH!!」の「DASH村」である。放送ではDASH村は架空の村ということになっているが、番組を見れば、地元の方の方言で福島県のどこかで撮影していることはすぐに分かる。

 目の前に、そのDASH村があった。身長よりもはるかに高い木の門が閉められ、外からチラリと見える中の様子を窺うものの、農家のような建物が見えるだけだった(写真)。周囲にあった民家を訪ねてみても、どこも不在で話を聞くこともできなかった。

 小高い峠のある赤宇木地区は、県内で最も線量が高い地区として有名になっていた。周囲をグルグル回っていると、国道沿いに生きたイノシシが入った檻が置かれ、エサを与えている初老の男性と会った。イノシシ料理を出す食堂のご主人で、避難している会津から数日おきにエサを与えに来ているという。食堂に入れてくれて、ゆっくり話を聞くことができた。

「震災後は店の前の道路に、避難しようとする車が溢れて大渋滞になったのさ。でも、避難はしないという人も少なくなかったね。大体がペットを避難所に連れていけないから、という理由でさ。それで放射能で病気になったら目も当てられないよ。可哀そうすぎるって。オレか? 実はガンでな、放射線を食ってるんだ。放射能に負けねぇから。ガッハハハハ」

 あの豪快な笑い声が、今も忘れられない。

(深山渓)

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで