スポーツ

「素顔のゴッドハンド」大山倍達との濃密な日々(2)館長室にいた「世界的映画スター」との会話

「チミ、ちょっと来ないか。今日は俳優が来るから」

 館長から電話が来たのは、1988年のことだった。

「俳優ですか」

「うん。来れば分かるから」

 意味も分からないまま、西池袋の極真会館へと向かった。近くのパーキングに車を止めて、いつものように2階の館長室へ向かうと、大柄な白人の男が一人でソファーに腰掛けて、館長と談笑していた。彼は30歳ぐらいで、身長は190センチほどのがっしりした体型だった。

「遅くなってすみません」

 約束の時間より2、3分遅刻したので、頭を下げた。

「彼はスウェーデン出身で、極真の大会で3位になっているんだよ。今回、日本には映画の宣伝で来ているけれど、挨拶をしたいって来てくれたんだ」

「ああ、そうなんですか。初めまして」

 お互いに自己紹介をしながら握手を交わしたが、彼の名前は聞き取れない。

「ドルフ・ラングレンくんといって、現在はオーストラリアに住んでいるんだ。空手も上手いし、頭も相当いいからね」

 館長がフォローしてくれた。

「どんな映画に出たの?」

 私は彼がペーペーの俳優なのだろうと、すっかり思い込んでいた。非常に謙虚で、館長を前に緊張しているのが伝わってくる。

「『ロッキー』のパート4です」

「はぁ?」

 こいつは何を言っているんだ。あの「ロッキー」に出たのか。冗談を言っているのかと、私はポカンとした。

「だって『ロッキー』といえば、シルベスター・スタローンが主役だろ。キミは何の役?」

「スターローンの相手役で、ロシア人役なんだ」

 笑うしかなかった。彼が出演しているのは「ロッキー4/炎の友情」で、その宣伝のために日本に来ていると説明する。それにしては新聞記者が誰も来ていないし、映画の配給会社の関係者すらいないのだから、鵜呑みにはできなかった。どうやら秘密裡にここにきたらしい。

「どこに泊まっているの? オレの車で送って行くから、ホテルはどこ?」

 先輩風を吹かせて彼に言った。

「帝国ホテルだけど、映画会社の車が送ってくれるから」

 館長室を出て一緒に外へ行くと、黒いリムジンが止まっていて、運転手が最敬礼をするではないか。あちゃあ、こりゃあ本物じゃないか。写真も撮らなかったし、サインも貰っていなかった。よくも「送っていくから」などと、恥ずかしげもなく言ったものだ。今でもそれを思い出すと、赤面してしまう。

 その後、日本で公開された映画は大ヒットし、ドルフ・ラングレンは日本中で知られる俳優となったのである。

(深山渓)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏