政治

残念!岸田文雄「ウクライナ会談⇒フロリダのWBCへ」これがホントの電撃訪問だったのに…

 インドを公式訪問していた岸田文雄首相が3月21日に空路ポーランドに飛び、そこから陸路でウクライナ入りした。メディアは「電撃訪問」としているが、以前からウクライナ入りを模索していたのだから、とても電撃とは言えない。

 岸田首相は昨年以降、ロシアの侵攻が続くウクライナの首都キーウへの訪問を模索し続けてきた。ウクライナ情勢が主要な議題となる、5月の広島での先進7カ国首脳会議(G7サミット)の議長国を務めるにあたり、G7首脳の中でただひとりだけウクライナを訪問していない負い目を払拭させる魂胆が透けて見える。

 今年2月に米バイデン大統領がウクライナを訪問したのはまさに電撃だったが、それでも国際的な話題はさほどなかった。今回、岸田首相のウクライナ訪問も、残念ながら大きな話題になることはない。

「ウクライナに招待されてから、訪問時期は検討し続けてきた。今は何も具体的に決まったものはない」

 3月19日夜、インド訪問前の岸田首相は、首相公邸で記者団にそう語った。だが、水面下ではインドを訪れてモディ首相との会談を行った後、ウクライナに電撃訪問する手はずを整えていたのである。

「岸田首相がウクライナ入りの計画を立てたのは、今回が初めてではありません」

 と明かすのは、政府関係者である。続けて、

「昨年6月にはドイツでのG7エルマウサミットに合わせて、ウクライナ訪問を検討しました。隣国ポーランドを経由し、陸路で首都キーウを目指すものでしたが、他の外交日程との関係で、実現しませんでした。同様の計画は、昨年末にも持ち上がっています。ところがこれも、ロシア軍によるキーウへのミサイル攻撃や自爆型ドローン攻撃が激しさを増し、実現には至っていません」

 訪問が難航したのは、NATO(北大西洋条約機構)などに加盟しておらず、安全上の制約があったことが大きい。戦後、日本の首相が、戦闘が行われている国や地域を訪れたことはない。

 G7首脳の中で、議長役の岸田首相が最後の訪問となったが、

「それならウクライナからすぐにフロリダに飛んで、日本国民が大きな関心を持つWBCの選手たちを労えば、間違いなく好感度はアップしましたね。まさしく電撃訪問になります。首相は始球式にも登場したのに、どうもタイミングが悪いですね」(政治部記者)

 政治も野球も、大事なのはタイミングなのである。

カテゴリー: 政治   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
5
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…