政治

「なぜ韓国戦で?」岸田首相のWBC始球式登場に「あからさまな政治利用だ」の拒絶感

 岸田文雄首相が、3月10日に東京ドームで行われるWBC日本×韓国戦(東京ドーム)の始球式を務めることが複数メディアに報じられるや、大ブーイングが起きている。

 岸田首相は開成高校時代に野球部に所属し、地元・広島カープの大ファン。外相時代の16年には、G7外相サミットのPRのため、マツダスタジアムで行われた広島×DeNA戦で始球式を務めた。また21年11月、広島の黄金期を築いた古葉竹識元監督が亡くなった際には、ツイッターで弔意を綴っている。

 そんな野球フリークだけに、日本代表試合の始球式登場はない話ではなさそうだが、国民の目はかなり厳しい。政治ジャーナリストが語る。

「報道によれば、岸田首相の周辺はあくまでスポーツ新興に取り組む姿勢をアピールすることが狙いで、『外交とは関係ない』としているといいます。しかし『ではなぜ初戦の中国戦ではないのか』という疑問の声は多く、日本寄りの姿勢を見せ続ける韓国の尹錫悦大統領に合わせて友好ムードを演じる、まさに『政治利用』だと受け取られています。韓国では尹大統領が日韓戦を一緒に観戦するとの報道も出ているほどですからね。元徴用工問題など懸案事項が未解決の現時点では、あえて韓国戦で始球式をやる必要があるのか、はなはだ疑問です」

 ましてや現在、岸田内閣は物価高騰や少子化、防衛費など問題山積の中、明確な方向性が国民に伝わらないまま支持率が低迷している。「始球式なんかやってる場合か!」と言いたくなるのも当然だろう。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで