芸能

相次ぐ若手俳優の無期限休養は「濃厚ベッドシーンの連続に疲れ切った」から

 若手俳優に「異変」が起きている。

 4月6日、東京・東急歌舞伎町タワー野外ステージで行われた映画「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-/-決戦-」プレミアナイト。北村匠海、山田裕貴、杉野遥亮、今田美桜、眞栄田郷敦、清水尋也、磯村勇斗、永山絢斗、高杉真宙、吉沢亮と20代の人気俳優陣が揃ったイベントで、間宮祥太朗が無期限休養中の共演者、村上虹郎に「虹郎、元気か~!虹郎~!元気出せ!」と大声で呼び掛けた。

 間宮の気遣いに他のキャストも応え、次々と「虹郎~!」の呼びかけが。微笑ましい場面は、ワイドショーでも取り上げられた。

「共演者たちのエールからも、村上がメンタルに不調をきたしていることは明らか。村上は俳優の村上淳、歌手のUAを両親にもつ二世俳優ゆえに、覚悟を決めて芸能界入りしたものの、デビュー直後からハードな絡み、ベッドシーンを要求される作品が続きました。10代の青年が、スタッフが立ち並ぶ衆人環境の中でのベッドシーン撮影を立て続けに要求されるのは、精神的に負担が大きすぎやしないか。休養前から心配の声が上がっていたのです」(芸能記者)

 あの菅田将暉ですら「ラブシーンの撮影前は『隕石でも落ちて撮影中止になればいいのに』と思う」と語るほど、俳優にとって女優とのカラミは精神的にキツいのだという。

 無期限の休養を決めた若手俳優は、村上だけではない。

 神尾楓珠は昨年12月に出演した「劇団☆新感線」の千秋楽を最後に、予定していたドラマの降板と無期限休養を発表。仮面ライダービルド役でブレイクした犬飼貴丈も4月13日、公式サイトで体調不良を理由に、無期限休養を報告した。前出の芸能記者が嘆息する。

「神尾も犬飼も年齢の割に、ベッドシーンが異様に多い若手俳優です。特に神尾は『国宝級イケメン』と持てはやされたのとは裏腹に、19歳で深夜ドラマ『恋のツキ』(テレビ東京系)でリアルなベッドシーンを演じたのを皮切りに、20歳の時の映画『裏アカ』で瀧内公美相手に、観客がドン引きするほどの肉欲シーンを熱演。今井翼とのボーイズラブから、親子ほど歳の離れた黒沢あすか(当時50歳)と、果ては雑誌の撮影にまでキスやカラミを求められた。映画のストーリーや演出と関係のないベッドシーンが多すぎる、との声もあります。神尾も休養前に『23歳でこんなにベッドシーンやキスシーンを演じた俳優はいない』と自虐的に語っている。神尾の父親は無期限休養の理由を尋ねた『週刊文春』の取材に『何があったかなんて、言えるわけがない』と意味深な言葉を残しています」

 若手俳優を次々と追い込む濃厚なラブシーンの「罪」は、誰がつぐなうのか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」