スポーツ

「史上最悪の投手」藤浪晋太郎に「アメリカにも日本にも行き場なし」の現役続行大ピンチ

 米大リーグ・アスレチックスで悪戦苦闘中の藤浪晋太郎が、いよいよ現役続行ピンチを迎えようとしている。

 藤浪は開幕から4度の先発で失敗。その後、中継ぎに配置転換されたが、その後も四死球を与えては痛打される悪癖が解消されていない。メジャー30球団中とされるチームにあっても競った場面では起用されず、敗戦処理の扱いだ。

 長年、メジャーを取材してきたスポーツライターが言う。

「今や藤浪はファンから『史上最悪の投手』というレッテルを貼られており、首脳陣も半ば諦めています。1年契約ということもあり3A、2Aに落として鍛え直すメリットはない。いつリリースされるか、時間の問題でしょうね」

 仮にアスレチックスを解雇されても、レンジャーズ傘下ラウンドロックでプレーしている筒香嘉智のように、もう一度マイナーでプレーし、メジャーから声がかかるのを待つ道はある。

 だが、阪神時代からプライドが高く、首脳陣のアドバイスにも耳を貸さなかった男が、マイナーリーグでコツコツと努力する姿は想像できない。

 そうなれば、来季以降は日本球界復帰を模索することになるが、現実はいばらの道だ。古巣の阪神はセ・リーグでも屈指の投手王国となり、現在のような状態の藤浪には声はかけないだろう。日本の球団で藤浪の獲得に踏み切る可能性があるのは、投壊に苦しむ巨人と、2年連続最下位に沈みかねない日本ハムの2球団だ。事実、巨人・原辰徳監督や日本ハム・新庄剛志はこれまでも、藤浪に興味を示す発言を繰り返している。

 だが、スポーツ紙ベテラン遊軍記者が言うには、

「原監督にしても新庄監督にしても、今季の成績によっては来季も監督業を続けられる保証はない。仮に2人が続投したとしても、人事権などありません。フロント主導になれば、藤浪の獲得などないでしょうね」

 現実は不透明なのである。

 NPB復帰の足掛かりを作るには、トライアウトもある。客寄せパンダ的な意味合いで獲得に乗り出す独立リーグでのプレーという道もあるが、現実的ではないだろう。

 かつてのライバル、大谷翔平は今や、メジャーでも唯一無二の「ユニコーン」と呼ばれている。それに引き換え、藤浪の立場はあまりに残酷すぎるのだ。

(阿部勝彦)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏