政治

金欠プーチン大慌て!民間軍事会社の「撤退宣言」でバレた「武器弾薬なし」というマヌケ

 ロシアの民間軍事会社ワグネルが「爆薬供給不足」を理由に、5月10日をもってウクライナ侵攻最前線のバフムトからの全面撤退を宣言。しかしその後、「弾薬の供給が約束された」として撤退を取り消すなど、発信が一転二転している。いったい何が起きているのか。防衛省関係者が解説する。

「ワグネルの撤退宣言の理由は、ロシアが金欠状態でカネが回らなくなったためでしょう。要求に対する反応が鈍いことへの『ゆすり』ですよ」

 ロシア財政の厳しさは今年に入ってから深刻で、欧米の制裁効果が徐々に効き始めているからだという。例えば2023年1月から3月は、石油・ガスによる収入が前年同期比で約45%減っている。政府は資金確保に躍起だが、長引く侵攻でカネは出ていくばかり。ワグネルなど民間軍事組織に流れる報奨金などが細っていき、武器弾薬の供給もままならない状況になるのは当然だろう。

「ロシアではワグネル以外にも、軍部や連邦保安局などと結びつく民間軍事会社が30社以上ある。そのうち25社前後がウクライナ侵攻に絡み、政府筋からカネを得て潤ってきたが、ここにきて目詰まりを起こしつつある。そのため、ワグネルをはじめとする民間軍事会社間では、カネと武器弾薬の争奪戦による内ゲバも頻発し始めているという」(公安関係者)

 外資系シンクタンクのベテランスタッフが分析する。

「今回はワグネルが撤退をチラつかせたことで、プーチン大統領が大慌てで資金をあてがい、ひとまず鎮静化させたのでしょう。しかしロシア政府の金欠状態が白日の下に晒されたことから、民間軍事会社の離反が予想される。中国やインドがどこまでフォローするのかが、今後の戦況のポイントとなるでしょう」

 最後に勝敗を決するのはカネということだ。

(田村建光)

カテゴリー: 政治   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏