政治

岸田総理のメンツ丸潰れ!「米バイデン大統領がG7広島サミット欠席」で官邸の動揺が止まらない

 5月19日から21日に広島で開催予定の、G7サミット(先進7カ国首脳会議)。岸田文雄総理のお膝元で開かれる、この記念すべきG7サミットに、なんとアメリカのバイデン大統領が出席できない可能性が浮上したのだ。

 目下、アメリカでは、政府の借入金の限度を定めた「債務上限」の引き上げを巡って、イザコザが勃発。無条件の引き上げを求める与党民主党と、歳出削減の断行などを求める野党共和党が、激しく対立している。5月9日、バイデン大統領はホワイトハウスで共和党のマッカーシー下院議長らと会談したが、議論は平行線のまま、合意には至らなかった。

 そして衝撃発言は、会談後に行われた大統領会見で飛び出した。バイデン大統領は「債務上限の引き上げは唯一最大の政策課題」とした上で「交渉が詰めの段階に入れば、問題が解決するまで留まるつもりだ」と明言。「サミットを欠席する可能性はあるのか」との記者の質問に対しても「ありえるかもしれない」という驚きの見通しを示してみせたのである。

 今年1月、アメリカの政府債務は上限の約31兆4000億ドル(約4200兆円)に達し、米財務省が特別措置によって資金繰りを支えるという、綱渡り状態が続いている。民主党と共和党がこのまま合意に至らず、新たな借り入れができなくなれば、アメリカは6月1日にもデフォルト(債務不履行)に陥り、世界経済に深刻な打撃を与えることになるのだ。

 一連の事態を受け、松野博一官房長官は会見で「他国の内政問題についてコメントすることは差し控えたい」としながらも「米国政府から本件についての通告は一切、受けていない」との事実を明らかにした。官邸内では早速、動揺が広がった。岸田総理に近い岸田派の有力幹部も、次のように重大な懸念を口にする。

「G7広島サミットの最大のテーマはズバリ言って、ロシアや中国による覇権主義への対応です。したがって、バイデン大統領なしでは事実上、サミット自体が成立しない。仮に欠席したとすれば、まさに岸田総理のメンツは丸潰れ。総理も今回の電撃情報には大きな衝撃を受けていますが、情勢を見守るしか手はないというのが偽らざる実情です」

 バイデン大統領はサミットまでに、デフォルト問題を解決することができるのか。岸田総理にとっては当分、眠れない日々が続くことだろう。

カテゴリー: 政治   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
4
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」