政治

安倍昭恵夫人が「VS林芳正外相」で山口新3区に殴り込みをかける「新・下関戦争」

 次の総選挙を睨み、林芳正外相と安倍晋三元総理の昭恵夫人のバトルが熾烈さを増している。

 背景を山口県議会議員が解説する。

「衆院選挙区の『10増10減』に伴い、山口の選挙区は次の選挙で4から3に減る。この減区により安倍元総理が地盤としてきた下関市、長門市の現4区が新3区に組み込まれることから、事が複雑となる。新3区の自民候補は本来、安倍元総理で決まりだったが、急逝により情勢が一変。現3区の林外相が新3区からの出馬を望んでいると言われるためだ」

 林外相が新3区出馬を熱望する理由には、林家の歴史が絡む。父の義郎元蔵相らは、もともと現4区の下関市が拠点。そのため中選挙区時代は安倍元総理の父・晋太郎元外相らと激しく戦い「下関戦争」と呼ばれた。しかし1994年、現在の小選挙区比例代表の導入時、義郎氏は安倍家に小選挙区を譲って参院に鞍替えし「棲み分け」してきた経緯がある。

「だが、林外相としては安倍氏の急逝で本家本元の新3区下関市に戻り『ポスト岸田』に駆け上がりたいというのが本音だ」(前出・県議会議員)

 そこに立ちはだかるのが安倍元総理の昭恵夫人だ。

「昭恵さんは4月の4区補選では元下関市議の吉田真次氏を後継に担ぎ当選させている。だが次の選挙は減区で4区は新3区となる。そこで吉田氏を新3区の自民党候補とするため動き始めているんです」(前出・県議会議員)

 自民党関係者も昭恵夫人の動向を以下のように説明する。

「自ら吉田氏の後援会長を買って出て、さらに党本部に出向き吉田氏を新3区候補者とするよう、茂木敏充幹事長に直訴した。岸田総理は右腕の林外相を新3区候補に望んでいるとされ、吉田氏の新3区支部長は厳しいと見られる」

 地元の自民党幹部は言う。

「仮に新3区候補者が林外相となれば、吉田氏を比例で処遇することも考えられる。だが昭恵さんはそれでは納得せず、吉田氏を無所属で林氏にぶつけてくる可能性もある。安倍元総理の後援会も吉田氏の当選で一度は解散の方向となったが、仮に次の選挙で昭恵さんが吉田支援でマイクを握ればどうなるか」

 吉田氏が安倍後継とはいえ、こうなると実質は昭恵夫人VS林外相の構図だが、

「いっそ次の選挙は吉田氏に代わり昭恵さんが出馬すれば分かりやすいという声さえ出ている」(県議会関係者)

「新・下関戦争」となるか。

 (田村建光)

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」