3月に発売されたアルコール飲料「こだわり酒場タコハイ」。キャラクターは田中みな実だ。居酒屋のカウンターで「タコハイって何味なの、って思うよねえ」と、お隣りの梅沢富美男に問いかける。「何味? 何味?」と梅沢が乗ってくると、ゴクッゴクッとひと口飲んで「ン、ア~、って味!」とやる、あのCMだ。問題はそのあと、カメラ目線で「サントゥリー」と、いかにもネイティブな感じで言うので、印象に残っている人は多いのでは。
当初も話題になったが、売れ行き好調なのか増産したのか、最近またCMを見かけるようになった。田中の「サントゥリー」になんとも言えない違和感があったが、一部では「さすが帰国子女」「ミドルネーム、エイミーは伊達じゃない」と絶賛する声もあり、おかしいと思っていたのは自分だけか、と思ったのだ。
ところが最近、その「違和感の原因」が判明した。そもそも「サントリー」の社名は創業者の名前「鳥居信治郎」の鳥居に、当時主力商品だった赤玉ポートワインの赤玉が「太陽(サン)を表わしていることから、サン+鳥居でサントリーとなったものなので、そもそも英語でもなんでもなく、英語風に言うなど、ちゃんちゃら可笑しいのだ。
ちなみに、ブリヂストンも創業者の名字である石橋から「橋(ブリッジ)+石(ストーン)」、関西発祥の書店「ジュンク堂」は創業者の工藤淳(クドウ・ジュン)からつけられたもの。「GU」は「自由」から、「TOTO」は東洋陶器から、「アスクル」は翌日に商品が届く=明日来るから、「キッコーマン」は地元・千葉の「亀甲山(かめがせやま)」の「亀甲」に「鶴は千年、亀は萬年」を組み合わせた等々。
そもそも英語でもなんでもないものを、いかにもなネイティブ発音で「サントゥリー」とやるから滑稽だったのだ。誰か、田中エイミーみな実に伝えてやって!
(堀江南)