スポーツ

プロ野球「日本人“NEXT”メジャー」最前線レポート(1)オリックス・山本由伸の市場価値は?

 エンゼルスの大谷翔平がホームランと奪三振の山を築けば、レッドソックスの吉田正尚が連日のマルチヒットで首位打者争いに名乗りを上げる。今まさに、米球界で日本人選手が赤丸急上昇中。次なるプロスペクトを求めて、メジャーの極東スカウトがNPBに一極集中しているのだ。そこで値踏みされたメジャー候補たちの最新査定とは──。

 目下、オリックスの山本由伸(24)は海の向こうから絶え間ないラブコールを送られている。2年連続で最優秀防御率、勝率1位、最多勝利、最多奪三振の投手主要4タイトルのみならず、沢村賞、パ・リーグMVPを獲得。名実ともに日本球界の大エースに君臨するが、すでにその視線の先は米球界をしっかり見据えている。スポーツ紙デスクが解説する。

「今オフのポスティング移籍が既定路線です。すでに水面下では渡米に向けた準備が着々と進められていて、昨オフには懇意にしていた球団職員を個人マネージャーに雇っている。もともとオリックスはエースのメジャー流出に消極的でした。21年の契約更改で越年したのもメジャー挑戦を巡る山本と球団の落としどころが不調に終わり、結論を出せなかったからだといいます」

 そんな球団の態度がガラっと軟化したのは昨オフのこと。スポーツ紙デスクが続ける。

「明らかに、レッドソックスに移籍した吉田正尚(29)の譲渡金で目の色が変わりました。なんせ約21億5000万円の臨時収入ですからね。これまでオリックスから吉田に支払われた契約金と年俸は、7年間でせいぜい13~14億円程度。それだけ大きな黒字を残すことになる。同様の“置き土産”に期待して山本のポスティング移籍にもGOサインが出たのです」

 もはや、譲渡金が発生しない海外FA権を待つ選択肢はない。そこで気になるのは山本の市場価値だが、大リーグ評論家の友成那智氏は「メッツの千賀滉大(30)より評価が上」と前置きしてこう続ける。

「ファストボールとスプリットの制球力がズバ抜けている。『K/BB』というコントロールの指標で、昨季の千賀が3.18だったのに対して山本が4.88を記録。あくまで参考記録にすぎませんが、山本の数字はメジャーでもトップクラス。そして故障による長期離脱がないのも加点項目です。千賀は5年1億ドル以上(総額、以下同)の契約を見込んでいたのに、メディカルチェックに引っかかって7500万ドルまで買い叩かれてしまった。頑健な山本なら5年1億2000万ドルの契約は固いでしょう」

 高評価を受けて、獲得に意欲を見せる米球団は引きもきらない。スポーツ紙遊軍記者が語る。

「山本が登板する試合には、常に7~8球団のスカウトが視察に訪れています。その筆頭格がドジャースです。WBCの宮崎合宿でも、編成部門トップを含む4人体制で山本の状態をチェックしていました。打者がタイミングを取りづらい“クイック風”の新フォームも大好評。すでに評価はエース候補で、かつて楽天の田中将大(34)がヤンキースと契約した7年1億5500万ドルを超える条件を用意しているといいます」

 とはいえ、いかに好待遇を引き出せるかどうかは代理人次第。その成否を左右するビジネスパートナーの選定が難航しているようなのだ。

「そもそも、オフの自主トレ仲間であったレンジャーズ・筒香嘉智(31)とのつながりでワッサーマンから代理人を立てる流れでした。ところが、東京五輪の談合事件に関わっていた電通との結びつきの強さから、距離を置くようになってしまった。現在は、複数のエージェント会社を競わせて条件を見定めている状況です」

 剛腕代理人をパートナーにして、まだメジャーで1球も投げていない投手の最高契約額の更新なるか。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」