特集

掛布雅之 二刀流が成立した大谷翔平(1)

Sponsored

20140925g

 前回はセ・リーグの個人タイトルを話題にしましたが、タイトル以上に価値のある記録が生まれました。日本ハム・大谷が9月7日のオリックス戦(京セラD)の4回一死、バックスクリーン右へ10号ソロを放ちました。プロ野球初の同一シーズン「10勝&10号」の達成です。メジャーでも、あのベーブ・ルースが1918年に達成しただけの歴史的な快挙です。

 マスコミは逸材が登場するたびに「10年に一人」や「50年に一人」などの表現を使いますが、大谷はまさしく「80年に一人」の男です。日本にプロ野球が誕生して約80年がたちますが、二刀流として誰一人できなかった数字を残したのです。

 身長193センチ、体重90キロの恵まれた体から、160キロを超えるボールを投げ、打席では広角にスタンドインさせるパワフルなスイング。我々の現役時代には考えられないスケールの大きさです。2010年代という時代が生んだスーパースターとも言えます。

 考えてみると、一般的な洋服のサイズも同じLサイズでも、今のほうが昔より大きいと聞きます。それだけ日本人の体格が変化してきたのです。欧米の食文化が完全に浸透し、科学的なトレーニングも発達。インターネットの普及により、情報もあふれています。今の若い選手は高校時代からプロと同じようなトレーニングができる環境が整っているのです。

 昔も体格だけなら、ジャイアント馬場さんやジャンボ仲根さんなど、大谷以上の選手がいました。でも当時は科学的なトレーニング方法がなく、規格外の体の選手を教えることのできる指導者もいなかった。大きい体を効果的に使いこなすことができなかったのです。身長209センチのジャイアント馬場さんが今の環境で野球をやっていれば、とんでもない投手になっていた可能性があります。

 大谷の打撃面を分析すると、1年目よりも腕をうまく使えるようになりました。腕が長い分だけ窮屈そうに見えていたのですが、今年のほうが楽にスイングしている感じです。私が仮に大谷に教える立場だとしても、今のまま自由にやらせるでしょう。これだけの結果を残しているのですから、いろいろと細かいことを修正すると、よさを消してしまいます。自分の感覚で肩、腰、膝をレベルに使ってくれ、と言うぐらいです。

 なぜ「自分の感覚で」という前置きをするかというと、彼と私はまったく体形が違うのです。スイング中に少し左肩が下がっているように見えますが、これも背が高いからそのほうが理にかなっているのかもしれません。大谷のような規格外の選手には、指導者も柔らかい頭で接しないといけないのです。

 例えば内野の守備でも今と昔とでは理論が違ってきて当然です。腕が長ければ膝を曲げなくてもグラブは地面に着くのです。ヤンキースの名遊撃手のジーターのように、腰高でもいいのです。我々の時代は股を割って、腰を落とせ、と口を酸っぱくして教えられましたが、そういう時代ではなくなっています。

阪神Vのための「後継者」育成哲学を書いた掛布DCの著書「『新・ミスタータイガース』の作り方」(徳間書店・1300円+税)が絶賛発売中。

カテゴリー: 特集   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」