特集

「たけし金言集」殿の読書にまつわる話(1)

Sponsored

「ひと月に1回、○○○(某大型書店)に行って、運転手に『1時間したらまた迎えにきてくれ』って言って、1人で入って行って、バーっと目に入った本をたくさん買うんだ」

 これ、以前に殿から聞いたことのある、「たけし流本の購入法」です。さらに、

「いつも行くコーナーがだいたい決まってて、同じところで本を選ぶから、私服で万引きの警備なんかしてるおばちゃんと仲よくなっちゃって、『たけしさん、先月は来ませんでしたね』なんて会話なんかしたりしてよ‥‥」

 だ、そうです。

 そこで今回は、「殿と読書」について書かせてください。

 殿は、幼少の頃、母・さきさんの教育方針で、参考書以外の本をまったく読ませてもらえず、殿いわく、「漫画や小説を読んでたら、すぐに拳が飛んできた」そうです。

 そうした経緯もあってか、わたくし、殿が小説を読んでいる姿をほとんど見かけたことがございません。

 じゃー、たけしさんはどんな本を読むの?

 はい、もうこれは圧倒的に数学の本です。

 殿の数学好きは、去年までフジテレビ系で深夜に放送されていた「たけしのコマ大数学科」で、ご存知の方も多いと思います。

 で、殿はただ数学の本を読むだけではなく、一時期、小学生レベルの英語で書かれた算数の本を大量に買い込み、勉強されていたこともありました。「英語と算数が両方学べて、一石二鳥なんだ!」byビートたけし。すげ~。

 とにかく、殿の数学に対する思い入れと、知的好奇心は尋常でなく、酒席などでも、さっきまでカツラやチンポの話をしていたかと思えば、いきなり、

「今読んでるフィボナッチ数列の本が面白くてよ、&%%$#‥‥」

 と、埼玉の下から数えたほうが断然早い、県立高校中退のわたくしには、到底わかるはずもない数学談議を、夢中になって話されることが多々あります。

 さらに、数学談議がひととおり終わると、今度は「水素爆弾の作り方」なんかを、元素記号を駆使し、熱く語られたりもされます。

 で、やはり酒席などで、

「もし漫才師になってなかったら、物理学の道に進んで、きっとノーベル賞なんか受賞してたな」

 といった、“冗談で言ってはいるが、まんざらでもない”といった発言を何度か聞いたことがあります。

「たけし金言集~あるいは資料として現代北野武秘語録」絶賛発売中!

カテゴリー: 特集   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
4
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」