スポーツ

「アレを達成して1年で電撃退任」という阪神・岡田彰布監督の秘かな計画がヤバイ!

 交流戦7勝10敗1引き分けという不振で、阪神・岡田彰布監督の周囲が騒がしくなり始めている。在阪スポーツ紙ベテラン記者が心配の声を上げる。

「球団の内外には2008年の悪夢を心配する声があります。あの年は最大13ゲーム差をつけながら、最終的にひっくり返された。実は翌年も指揮を執るのが既定路線だったのに、その責任を感じて、岡田さんは電撃辞任した。当時の南信夫球団社長も寝耳に水の出来事で、球団内はパニックに陥りました。今回も2位のDeNAに6ゲーム差で交流戦に突入したのに、終わってみれば2ゲーム差。かなり心配な数字です」

 しかも6月24日に再開するリーグ戦は、DeNAとの3連戦で始まる。その結果次第では、首位から陥落する可能性もあるのだ。在阪プロ野球担当デスクは、

「交流戦の最後の2試合で、中継ぎ陣が大炎上。守護神の湯浅京己も2軍で調整中ですからね。4番の牧秀悟以下、打撃陣が好調のDeNAが相手では、分が悪い。ヤバイ状況です」

 岡田監督の契約期間は本人の申し出もあり、2年だ。その間にチームを優勝に導き、後進に道を譲ろうと考えての判断らしいが、実は今季「アレ」を実現した暁に、はわずか1年でユニフォームを脱ぐ可能性もあるという。球団OBが言うには、

「ペナントレースを制して日本一になれば、もうやり残したことはないですからね。日本一で有終の美を飾りたいのが本音でしょう。年齢的にもそう長くはできない、との判断もあるようです」

 そうなれば、名監督として球史に名を残すことになる。だが、6ゲーム差をひっくり返されて「アレ」を逃せば、12球団で最も過激な虎党の「口撃」にさらされることは間違いない。岡田監督のこれまでの言動を考えれば、再び発作的に辞任を申し出ても不思議ではないのだ。

「とにかく球団もファンも、このままアレしてほしいと思っているでしょう。特に関西マスコミは阪神の優勝なら、それなりの特需になりますからね。みんな祈るような気持ちです」(前出・ベテラン記者)

 本来なら、まだ堂々の首位。慌てる必要はないはずだが、岡田監督の周囲には負け犬根性が染みついてしまっているということなのか。

(阿部勝彦)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏