芸能

福山雅治の電撃婚に便乗したつもりが…菅義偉が集中砲火を浴びた「失言」騒動/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

 口は禍の元とはよく言ったものだが、ついつい世間で盛り上がる話題に乗って気の利いたことを言おうとしてしくじり、すっかり株を下げてしまったのが、2015年当時、官房長官の職責にあった菅義偉元総理ではなかろうか。

 コトの起こりは同年9月28日、福山雅治が突然発表した〈本日9月28日、私、福山雅治は、吹石一恵さんと結婚しました〉という、電撃結婚の一報だった。長年独身を貫いてきた「最後の大物」と、清純美女との結婚。ニュース速報が流れるや、日本列島がこの話題一色に包まれたことは言うまでもない。

 2人の関係が発覚したのは、2012年1月だった。ペットのウサギを連れ、福山のマンションを頻繁に訪れる吹石の姿を写真誌「FRIDAY」がキャッチ。しかし双方の事務所は交際を否定し、福山ファンからのバッシングもあって、芸能記者の多くが2人は破局したとみていた。しかし2人の関係は、深く静かに潜航していたのである。

 そして日本中が電撃結婚のニュースに沸く中、たまたま翌29日、菅氏は情報番組「直撃LIVEグッディ!」(フジテレビ系)に生出演。この話題を振られると、

「この結婚を機に、ママさんたちが一緒に子供を産みたいとか、そういう形で国家に貢献してくれればいいなぁと思いますねぇ」

 と発言。するとその直後の定例会見で「女性からみれば、結婚は子供を産むのが前提ととられかねない発言では」との質問が続出。菅氏は釈明に追われる。いわく、

「全くそういう趣旨ではない。結婚や出産が個人の自由であることは当然だ。たいへん人気の高いビッグカップルなので世の中が明るくなり、幸せな気分になってくれればいいなぁというふうに思う中の発言だった」

 政治部記者に話を聞いてみると、苦笑いしながらこう答えた。

「菅さんはマジメで、とにかく不器用。むろん、芸能界のことは全く知らないはずです。単純におめでたいニュースに便乗し、うまいことを言おうと思ったのでしょうが、女性にとって妊娠は非常にデリケートな問題ですからね。しかも、子供を産むのは国家のため、というのはまずかった。ま、便乗するつもりが完全に裏目に出たということでしょうね」

 当時、菅氏は安倍内閣が設置した「すべての女性が輝く社会づくり本部」副部長も務めていただけに、不用意な発言だったことは否定できず。「セクシャルハラスメント発言だ」「女性蔑視も甚だしい」「政治家が謝罪してきた経緯を全く無視している」等々、まさに口が災いする、批判続出のトホホな顛末を迎えることになってしまったのである。

(山川敦司)

1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」