社会

お初天神・かんなみ新地・元町有楽名店街…関西「昭和レトロ飲食店街」に次々と降りかかる「火災焼失と閉鎖」悲劇実態

 大阪市西成区の中央通商店会で6月27日に火災が発生し、70代と80代の男女が救急搬送される事態になった。現場は大阪メトロ岸里駅から西に延びる、閉鎖した店舗も多くあるアーケード街だ。

 近年、関西を中心に、老朽化した建物や商店街の火災が問題視されている。2021年には大阪・お初天神近くの飲食店で出火し、約360平方メートルが延焼した。

 2021年に70年の歴史に幕を下ろした、尼崎の旧花街「かんなみ新地」。現在は旧オーナーらが経営する飲食店が軒を連ねているが、昨年6月には市が新地一帯の土地建物を取得し、更地にした後に売却すると発表している。かんなみ新地の旧オーナーが言う。

「置屋が閉鎖となり、女の子がやめた後に市の職員が来て、2階にあったベッドやマットレス、女の子の衣装などを全て処分しました。2階に続く扉には、杭を打って封鎖するよう指導されました。営業を続けさせない意味もありましたが、防火指導として来ていたようです。閉鎖後も放火の恐れがあるからと、警備員がしばらく見守りをしていましたね」

 神戸の阪神元町駅地下に存在する「有楽名店街」も、安全上の問題から閉鎖が決定した地下街のひとつだ(写真)。ここで営業するスナックのママが言う。

「避難用階段が確保できないなどの安全上の問題から、火災時など大きな事故につながる危険性があるとして、10年前に閉鎖が決定しました。5年前から各店舗が明け渡しを命じられ、ウチの店も今年8月に立ち退きが決まっています。現在、営業しているのは6~7店舗ほどですね」

 閉鎖が決定するまでは、50店舗ほどの飲食店やスナックがあったという。

 防火上の問題とはいえ、こうして昭和の風景が次々に消えていくのを見て、なんとも寂しい気持ちになるのであった。

(カワノアユミ)

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
3
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
4
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
5
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!