政治

風評被害を助長!公明党・山口代表「海水浴シーズンの原発処理水放出はやめろ」デタラメ放言の大波紋

 今夏から福島第1原発で予定されている汚染処理水の海洋放出について、公明党の山口那津男代表が7月2日にブチ上げた発言が波紋を広げている。

 この日、遊説先の福島市内で報道陣の囲み取材に応じた山口代表は、海洋放出を巡る政府の方針に対して、こう注文をつけてみせたのだ。

「風評(被害)を招かないということが大事であり、客観的な説明を浸透させていくことが重要だ。(海洋放出については)直近に迫った海水浴シーズンは避けた方がいいのではないか。いたずらに不安を招かないよう、配慮することはあってしかるべきだ」

 実はこれに先立つ街頭演説でも、山口代表は次のように力説していた。

「科学的根拠に基づいて、安全かどうか確かめることが大事だ」

 海水浴シーズンは避けた方がいい──。このセンセーショナルな発言を巡っては、霞が関や永田町の関係者から早速、SNS上で実名による批判の声が上がった。

「処理水放出による海水浴への悪影響は全く考えられず、いつ放出しても、何ら心配はない。恥ずべき話だ」(経産省出身で政策アナリストの石川和男氏)

「このような発言が風評被害を生み出す。政府の方針を理解していないのか」(日本維新の会・柳ヶ瀬裕文総務会長)

「山口さんの発言が風評被害って事ですね」(前大阪市長・松井一郎氏)

 全国紙社会部記者も、次のように指摘する。

「山口代表の発言は『処理水を放出すれば海水浴ができないほどの汚染レベルに達する』と言っているに等しい。ならば処理水の海洋放出もできないという話になってくるが、山口代表はそのことには言及せずに、態度を留保している。政治家として極めて無責任な発言であり、それこそ『風評被害をいたずらに助長した』と言われても仕方ないでしょう」

 与党の一角を担う公党のトップとして、なんともデタラメな物言いなのである。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」