自宅に加湿器がある人はおわかりだろう。9月下旬に入って、急激に空気が乾燥していることに。
皮膚の水分は通常30%に保たれているといわれている。湿度が30%を切ると皮膚からは水分がどんどん蒸発していく。いわゆる乾燥肌になるというわけだ。しかし、人間の身体は肌を乾燥から守るために、つねに水分を補給している。この保水機能が正常に働いていれば、乾燥にも強い皮膚になるといえよう。
「美しさは内側が作る」という言葉があるが、こうした保水機能を維持するのは皮膚ではなく内蔵の働きである。つまり、健康でいることこそが、乾燥の季節でも「美肌」を保ち続ける秘訣ということもできよう。
一方で、現代人は、そうした健康な内蔵の働きを大きく損なうストレスにさらされている。日々の食事や規則正しい生活の他に、ストレスとうまく付き合うことは「美肌」作りにも大切なことではないだろうか?
芥川賞作家の玄侑宗久氏は、健康を維持しストレスを解消する方法として近著『「いのち」のままに』で「呼吸法」と「瞑想」をすすめている。
〈おなかまで入った息が背骨を伝わって上っていく、のどを越えて頭頂まで来たら今度は肩から両手のほうに動いていき……と、息の動きを追いかけて、意識を沿わせていくようにします。(中略)意識を動かすと、血液も(氣も)そこに集まってきます。漢方ではこれをまとめて「氣血」といいます。〉(「イメージ呼吸で体と心を調える」の項より)
氣血を動かすには息を吐きながらやるのがより効果的で、血流が増して酸素交換が盛んになるという。簡単な方法だが、体も温まり、気持ちもすっとしてリラックスできる。
乾燥が本格化する冬を前に、まずは自宅でできる、これらの方法で「美肌」の実現に努めたいものだ。