芸能

テレビ各局が極秘に作成した「共演NGリスト」を公開!(2)桐谷美玲VS山岸舞彩

20141002ef

 共演に際して「両雄並び立たず」と言われるのが、キャスターや司会者のポジション争いを繰り広げている面々だ。目下、現在進行形で火花を散らしているのが、「NEWS ZERO」(日本テレビ系)で毎週火曜日のキャスターを務める桐谷美玲(24)とサブキャスターの山岸舞彩(27)。知性派美女2人のバトルはまさに「メルトダウン」の様相で、スタジオでは目も合わせない徹底ぶりだ。

「報道番組では先輩に当たる山岸は、他人のミスが許せないほどプロ意識が高い。一方の桐谷も、自分のミスを棚に上げて周囲のミスにネチネチ絡む山岸にうんざりしています。桐谷の心からの笑顔を見た番組スタッフはいないのでは‥‥」(テレビ誌記者)

 やむなくこれまで共演を続けているが、他の番組での共演は考えられないと、「NGリスト入り」を果たした。

 一時期は東西冷戦を繰り広げていたのが、西のダウンタウンと東の中山秀征(47)である。

「ダウンタウンは上京の際に、今田耕司(47)や東野幸治(47)らと“ダウンタウン一派”を結成。東京で人気司会者の座に君臨していた中山を敵対視していた。番組でもおもしろくない芸人として真っ先に中山の名前をあげていたほどで、中山と今田が深夜番組で共演した時には、ダウンタウンから『中山を潰せ』という指令が出ていた。そのため、番組では今田は愛称である『秀ちゃん』ではなく、『中山君』と呼んでいた」(芸能プロ関係者)

 時はたち、2年前の27時間テレビで今田と中山は「お互い若かった」と和解したことを明かしていたのだが‥‥。

「ダウンタウンと中山の並びは今のところまだ実現していません」(芸能デスク)

 そして極め付きは、関係修復のための共演が、火に油を注ぐ結果となったケースだ。中でも語りぐさなのが明石家さんま(59)と長渕剛(58)のケースだ。

 話は20年前に遡る。当時、さんまが司会をするラジオ番組に長渕がゲスト出演したが、お互いに話がまったくかみ合わず、

「二度と会うことはない!」

 と捨てゼリフを吐き合い決裂。そんな2人が、07年の「さんまのまんま」(フジテレビ系)でついに再会を果たした。

 ところが、トーク開始から10分を過ぎた頃だった。見る間に表情が険しくなった長渕が、

「だんだんムカついてきたな。いっぺん、腹割って話しよか」

 と切り込むと、さんまも、

「あなた間違ってる。人生」

 と切り返す。すると、これに長渕が過敏に反応し、

「明石家さんまに『人生間違ってる』なんて言われたかないよ!」

 と再び決別。さんまは、

「はいはい、お互いに」

 と返す刀で対話を拒絶し、収録後には、

「もう(長渕は)ええやろ」

 と、さんまが吐き捨てたというから‥‥。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」