芸能

上戸彩「昼顔」ヒットの裏にあった夫と親友の支え

20141002ueto

 女優の上戸彩(29)が主演したドラマ「昼顔~平日午後3時の恋人たち~」(フジテレビ系)の最終回(15分拡大)が25日放送され、平均視聴率16.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)という高い数字をたたき出した。

 これで全11回の平均は13.9%となり、最終回の瞬間最高視聴率は午後11時2分および同3分の20.3%。不倫相手と別れさせられ、夫とも離婚して新しい一歩を踏み出したヒロイン、上戸の姿が描かれたシーンだった。7月期の連続ドラマとしては、平均21.3%を記録した「HERO」(フジ系)に次いで2位となった。最高視聴率は前週の18日に記録した16.7%。堂々たる数字である。

 ベテラン芸能ライターが言う。

「かつて上戸は視聴率の取れない女優と呼ばれていた。数字が悪いにもかかわらず、ギャラの安さと事務所のゴリ押しで仕事は途切れなかったが、数字は一向に上がらなかった。中居正広と5年前に共演したドラマ『婚カツ!』(フジ系)のヒロインを演じた時は、月9初の1ケタ視聴率を記録してしまったほどでした。 それが、EXILEのHIROと結婚してからというもの、絶好調。高視聴率ドラマ『半沢直樹』(TBS系)で見せた若奥様役も人気が高かった。今回の不倫人妻役も不倫に対して嫌悪感を持つ上戸は気乗りせず。『罰当たれ』と念じながら演じていたくらいだそうです。そんな上戸の尻を叩き、何度もダメ出しする熱血演技指導をしたのが、年上夫のHIRO。上戸は、みごとに心の中の葛藤を演技ににじみ出させることに成功した」

 そんな上戸の快進撃に本人以上に大興奮し、誰よりも熱いエールを送っていたのが、親友のベッキーだ。16.7%を記録した翌日、自身のツイッターで大喜びしている。〈すごいなぁ。昼顔。16.7〉とツイート。さらに、

〈『半沢直樹』というような高視聴率作品にも出演して、『昼顔』というような話題作でしっかりとみんなをひっぱり、ずっと可愛くて、ずっと旬で、ずっと素敵で…こんな方、なかなかいらっしゃらないと思います。おやすみの日も作品に時間を費やす姿を知っているので、それが届いてて嬉しいです〉と陰の努力を明かしている。

 そうつぶやいた後で、〈またでしゃばっちゃったかな〉としながらも〈でもそれくらい嬉しいんだな〉と手放しで喜んでいる。そんな飾らないつぶやきにリツイートが殺到し、通常の3倍にアップした。

「ベッキーといえば、時におせっかいと言われるほどの気配り屋。『笑っていいとも!』(フジ系)のテレフォンショッキングに出演した上戸に特注の花を贈るなど、差し入れやプレゼントなどのサプライズも大好き。“数字の取れない女優”と呼ばれてクサる上戸を、持ち前のポジティブパワーで叱咤激励してきたのが実を結んだ」(芸能記者)

 高視聴率女優の陰にアゲチン夫と世話焼き親友の活躍あり、だ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」