芸能

猛暑の昼下がりに怪奇現象! 稲垣潤一「クリスマスキャロルの頃には」が流れたのは山下達郎への抗議か

 それは三連休の中日、7月16日の昼下がりだった。有線放送にオヤッと手を止めた人は多かったのではないか。

 昭和レトロを売りにした純喫茶でアイスコーヒーを飲んでいると、猛暑には不似合いの稲垣潤一「クリスマスキャロルの頃には」が流れてきたのだ。

 この曲は広瀬香美がカバーし、Z世代にも広く知られているが、冷房の効いた店内でアイスコーヒーを飲みながら聴くのは初めてだった。この季節外れのクリスマスソングが流れたタイミングがまた意味深で、前週の放送での発言が物議を醸した「山下達郎のサンデー・ソングブック」(TOKYO FM・JFN系列)の放送が始まる前だったのだ。

 性暴力が報じられているジャニー喜多川氏を礼賛し、尊敬すると語った山下は、

「『忖度』あるいは『長いものに巻かれている』と、そのように解釈されるのであれば、それでもかまいません。きっとそういう方々には、私の音楽は不要でしょう」

 この余計なひと言が、ジャニーズ事務所の性加害報道に無関心な中高年層にまで反発を招くことになったのだ。

 SNSでは「#嫌なら聴くな」がトレンド入りし、ネット掲示板には「今年の年末、それでもJR東海とケンタッキーフライドチキンは山下達郎夫妻の曲を採用するのか」と企業へのクレームまで書き込まれた。そう、山下の名曲「クリスマス・イブ」は昭和、平成、令和と長らく、「クリスマスソングの王道」だったのだ。ついこの間までは。

 気だるい夏の午後、ガラス窓の向こう側に照りつける太陽と青空に合わせるBGMなら、目黒蓮と中条あやみが出演する「午後の紅茶」のCMソングにもなっている山下の新曲「Sync Of Summer」が似合っている。

 山下の発言にカチンときた人が、クリスマスソングを歌うのは山下夫妻だけではないと自己主張するため、季節外れの「クリスマスキャロルの頃には」を有線放送でリクエストしたのか。あるいは稲垣のファンがリクエストしたのか。いや、単なる偶発的なものか。もちろん、いい曲はいつ聴いても心地いい。

 夏の怪奇現象に接しても、外気温は36度。さすがに汗が引くことはなかった。

(那須優子)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…