芸能

「VIVANT」怪演の阿部寛が「パチプロ生活」から「カメレオン俳優」になるまで

 ストーリー展開が読めない豪華キャストのTBS日曜劇場「VIVANT」。初回途中から、日本の公安警察に扮する阿部寛が登場すると「どうやら堺雅人は無事に日本には帰れるっぽい」と確信でき、モンゴル人の有能な部下と林原めぐみの「共演」を楽しんで見ることができた。

 阿部は中央大学に在籍中、女性誌「ノンノ」と、当時としては斬新だった男性ファッション誌「メンズノンノ」のモデルとして1986年にデビューした。一躍、女性たちのハートを鷲づかみにしたが、カリスマモデルとしての栄華は長く続かず。1988年以降、パチプロで生計を立てていたという、3年間の黒歴史がある。芸能記者が話す。

「阿部の身長は公称189センチ。表向きは150センチ台の華奢なアイドルや女優とバランスが取れないという理由で、干されてしまったのです。それから90年代前半、阿部だけなく吉田栄作や吉川晃司、仲村トオル、古尾谷雅人といった長身の人気俳優もドラマから消えました。彼らと並ぶと、ジャニーズ事務所のタレントが見劣りするから共演が敬遠される、という業界の忖度、裏事情があったのです」

 パチプロ3年目、バブル崩壊後には日本テレビの「あの人は今」で取り上げられる存在に。阿部自身の著作や西日本新聞のインタビューによれば、

「びっくりしました。(番組に)写真は貸さなかったんですけどね、たぶん。でもそれで目が覚めた。イメージを気にしてやってる場合じゃないなって。そんな時期があると、悔しいってエネルギーが湧いてくるんです。それが支えになってくれる」

 再起を決意した阿部は「俳優再生工場」と言われた、つかこうへいに会いに行く。つかは「熱海殺人事件 モンテカルロ・イリュージョン」で、阿部のために「両性愛者で棒高跳びの選手だった敏腕刑事」という役柄を書き下ろす。衣装は上半身裸に、下は白鳥の湖のバレリーナ姿、オネエ言葉を繰り出す役柄だ。この時の刑事役が、再ブレイクした「トリック」(テレビ朝日系)やTBS日曜劇場「新参者」そして「VIVANT」へと繋がっていく。

「北野武の映画『アウトレイジ』シリーズを機に、長身俳優のキャスティング機会が増えました。『VIVANT』にしても、モンゴル警察から逃れるために肥溜めに潜むシーンは、阿部がいないと成立しなかったでしょう」(テレビ関係者)

 かくして変幻自在の「カメレオン俳優」となり、確固たる地位を築いた阿部。「HERO」(フジテレビ系)では木村拓哉とも共演したが、さて今回は二宮和也と並ぶシーンはあるのか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」