芸能

石原さとみ 新ドラマ撮影現場の“松下奈緒にべったり”行動である疑惑が…

20141023cd

 人気女優がズラリと顔をそろえる秋ドラマの中でも注目度が高いのが、「ディア・シスター」(フジテレビ系)。石原さとみ(27)と松下奈緒(29)が美人姉妹を演じるというが、気になる2人の仲は‥‥。

 今回が初共演となる2人だが、ドラマでは高学歴だが不器用な公務員の姉を松下が、奔放で人見知りしないキャバ嬢の妹を石原が好対照に演じるという。

 芸能評論家の三杉武氏も期待を寄せる。

「今をときめく美人女優2人が性格の違う姉妹を演じるという点は、今年大ブームとなった『アナ雪』にヒントを得たのかもしれません。ですが、せっかく芸能界屈指の美女が共演するのですから、男性視聴者向けに室内でのセクシーな風呂上がりシーンや、部屋着姿で子犬のようにじゃれ合うシーンなども用意してほしいところですね」

 すでに第1話では、石原が松下のフィアンセを寝取ってしまうというセクシーエピソードが用意されていることは既報済みだが、撮影現場ではそれ以上の艶めきシーンが目撃されていたという。

「ドラマで石原が演じるのは、露出度が高いドレスを着た本格的な水商売女ではなく、ちょっと押せばヤレそうな素人風のキャバ娘です。もちろん、あそこまでかわいいキャバ嬢なんて普通はいませんが、言葉巧みに男性客を手玉に取って高いシャンパンを注文させてしまう演技は、プロみたいだと評判です」(ワイドショースタッフ)

 まさに石原の小悪魔キャラが全開となるのだ。しかし、この石原の演技力が意外な波紋を呼んでいるのだという。

「さとみちゃんは演じる役に全力投球で入り込むタイプなので、常に役になりきっている。そのため、カメラが回っていないところでも姉役の松下さんにべったり甘えているんです。当初から『きれいな女の人が好き。お姉さんになってほしい』と言うさとみちゃんは、何かと松下さんに近寄り、まるでカップルのようにベタベタくっついたり、お触りしたりとイチャつきまくり。ハタから見ていると“そっち”の趣味があるようにしか見えません(笑)」(ドラマ関係者)

 まさかの“レズビーム攻撃”で女性も魅了していたとは! もしや姉妹ドラマには意外な展開もあり?

「実は、松下さんのほうは潔癖症で、男女を問わず『近い人は苦手』なんです。傍目には仲むつまじい姉妹に見えても、本音では絶対NGなんだそうで」(前出・ドラマ関係者)

 男をもてあそぶ石原の小悪魔マジックも同性には通用しないということか。やはり、石原には男性視聴者を魅了する艶技に集中してもらいたいものだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」