芸能

石原さとみ 東京マラソンCMでなまめかしいランニング姿を“地下”披露

20170223n

 ドラマや映画でヒット連発の石原さとみ(30)が、“地下”で「ランニング動画」を公開。目を釘付けにするそのボディだけでなく、なまめかしい声まで漏らしているだけに、見逃し厳禁だ!

 2月26日に開催される「東京マラソン」をPRするため、地下鉄路線を運営する東京メトロの車内で石原が出演するCMが流れ、乗客の目を釘づけにしていた。

〈美しいランニングフォームを身につけよう!〉

 というタイトルの動画は、ランニングアドバイザーの男性コーチに走るフォームを指導される場面から始まる。

 石原は手の握り方から教えてもらうと、その場に立った状態で顔の位置まで交互に大きく腕を振っていく。ピンクのTシャツの上に白いシースルーのランニングウエアを着た胸元。腕の動きに合わせて、お椀形に膨らむDカップ乳は前へ、前へと交互に突き出されるのだった。

「呼吸でリズムを取りながら、腕で合わせる」

 続いて、コーチに呼吸法を指導された石原は、曇天の空模様の下、ジョギングを開始。並走したカメラは横アングルで石原を映す。と、跳ねるような軽快なリズムに合わせて、横乳も奔放にぶるんっ、ぶるんっと上下にタテ揺れするのだった!

 コーチの指示に従順な石原は、ぽってりとした唇から呼吸を漏らすが、残念ながら車内の動画はテロップだけ。だが、実は東京メトロのサイトでは同じ動画で石原の肉声も聞けるのだ。

「スッ、スッ、はぁ~、はぁ~」

 あえぎ声と錯覚してしまうほど甘美な呼吸法を繰り返し、D乳も揺れること20回。走り終えた石原は、

「何か、気持ちいい」

 と、満足そうな表情を浮かべるのだった──。

 昨年は女優業が好調だった石原は、出演した映画「シン・ゴジラ」が興行収入82億円を突破。主演ドラマ「地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子」(日本テレビ系)では、全10話で2桁視聴率を超えた。その反響も大きかったようで、都内のアパレル店店員はこう話す。

「石原さんがドラマで使用していた同タイプの丸メガネやスカーフは、飛ぶように売れました」

 ドラマのロケ地に使われた「佐竹商店街」(東京都台東区)でも“プチフィーバー”が起きていた。石原がカバンを買うシーンで使われた婦人服店の店員はこう振り返る。

「ドラマ放送中は、若い女性が商店街やお店によく来てくれました。うちの店で扱っている服は70代向けが中心なので、売り上げにはつながらなかったけど(笑)」

 石原が商店街を歩くシーンを目撃した地元男性も、鼻息荒く証言する。

「この商店街はよくロケで使われるけど、石原さんは飛び抜けて美人だね。テレビで見るより背は高くて肌がツヤツヤ。これが女優かって感心したもんだよ。歩いている時に胸が揺れていたかって? それは確認できなかったよ」

 一般人を夢中にさせる石原を共演者も放っておくはずがなかった。昨年秋には、ドラマで共演した山下智久(31)との「自宅密会」が報じられている。

「『シン・ゴジラ』のプロモーションでは、長谷川博己(39)と親しい関係が目撃されています。『ひろりん』と呼び、映画関係者に『いい人なの』とベタボメしていました。まだ恋愛には発展していないようですが‥‥」(スポーツ紙記者)

 本命が気になるところだが、今は仕事を優先している向きもあるという。

「英会話教室のCMに出演していますが、ネイティブな発音に近づけようと猛練習していました。英語を習得する狙いには、ハリウッド挑戦も視野に入れているそうです」(前出・スポーツ紙記者)

 石原の悩殺動画に、車内で“勃ちっぱなし”に、ご注意を!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」