スポーツ

2023WBC戦士たち“驚”通信簿(3)大谷翔平はまるで“獲物を待つ”打ち方

 海外組に目を移すと、メジャー11年目を迎えるダルビッシュ有(36)=パドレス=は前半戦を6勝6敗。後半戦に入った7月25日にも勝ち星をあげ、日米通算200勝まであと5勝に迫っている。

「WBCの決勝を終えた翌日、マイナー相手に5回ほど投げるなど、日本人選手とは異なり、うまく調整できたね」(江本氏)

 侍JAPANのリードオフマンとして大活躍したラーズ・ヌートバー(25)=カージナルス=は、今年がメジャー3年目。過去2年間は2割3分前後だった打率を2割5分9厘まで上昇させている。

「最初はなんで彼を選んだのか、と思った(笑)。WBCでものすごくいい経験ができたことが活躍のバネになっているのでしょう」

 伊原氏は、後半戦の活躍も期待できると太鼓判を押す。

 今季からメジャー入りした吉田正尚(30)=レッドソックス=は、MLB移籍1年目という大事な時期にもかかわらず、栗山英樹監督(62)に「WBCは僕の夢です!」と直訴して出場。4番打者として大会最高の13打点を挙げた。

 前半戦の成績は打率3割1分6厘でア・リーグ3位。後半戦に入った7月26日には3割2分0厘に上昇させて首位打者に浮上している。伊原氏はいい意味で期待を裏切られたようで「これほどの活躍は想定外」としてこう続ける。

「身長は公称172センチだけど、たぶん、そこまでないんじゃないかなぁ(笑)。小さい体なのに打撃技術はものすごい。イチロー(49)がメジャー入りした時は、たぶん3割は打つだろうと思いましたが、正直、吉田がここまで活躍するとは思いませんでした。体を鍛えている証しですね」

 大谷翔平(29)=エンゼルス=の投打にわたる大活躍ぶりは周知のとおりだろう。前半戦は投手として7勝5敗、防御率3.50はチームトップ。打者として75打点はリーグ2位、打率3割0分6厘は同5位。トップに君臨する本塁打35本は2位に7本差をつけて折り返した。

 江本氏は「大谷は評論しない」と苦笑いしつつ、次のように分析する。

「打撃は手がつけられないね。ノーステップ打法に変えたら、まるで“獲物を待つ”打ち方になって成績が上がった」

 一方の伊原氏も「話すことはないです(笑)」としながらも、過去のエピソードを打ち明ける。

「私が西武監督だった14年5月13日、函館オーシャンスタジアムに球場入りすると、センターからホームに向けてすごい風が吹いていた。嫌な予感がしたとおり、その試合で大谷にプロ初完封を許しました。日本にいた頃はケガもしていましたけど、メジャーに行ってこれだけ成績を伸ばすとは驚きのひと言。スゴいことですよ」

 後半戦に入った7月28日にはメジャー初完封で9勝目をあげ、2位に10本差をつける38号を放った大谷。このペースでいけば2年連続となる2桁勝利は間違いなく、50本以上の本塁打も現実味を帯びてくる。

 まるで王貞治(83)と江夏豊(75)が同居している異次元のプレーヤーはもちろん、後半戦も侍戦士たちから目が離せない。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで