社会

関西国際空港に不満爆発「レストラン・店舗フロア閉鎖」「信じられないリムジンバス時刻表」超不便実態

 お盆休み、夏休みを海外で過ごす出国ラッシュを迎えた関西国際空港は、大きなスーツケースを引く旅行者で溢れた。関西エアポートによると、お盆を中心とした夏休み期間の総旅客数は60万人近くを見込み、コロナ禍前の令和元年の7割ほどの水準まで回復しているという。だが、せっかく海外旅行ができるようになったとはいえ、関空の施設内の回復はまだ先になりそう、との懸念がある。大阪市に住む30代の女性が言う。

「コロナ禍から始まった大規模改修工事の影響で、3階のレストランエリアが全面閉鎖してしまったんです。ショップも閉鎖されてしまったので、旅行前にちょっとした忘れ物を買う店もありません。この前、韓国に行く時、変換プラグを持ってくるのを忘れてしまって空港で買おうと思ったのに、見つかりませんでした」

 第一ターミナル保安検査前の一般エリアでは、3階に30店ほどの飲食店や物販店があったが、現在は工事でほぼ全フロアが閉鎖されている。LCCが発着する第二ターミナルに至っては、保安検査前のレストランは、カフェ1軒のみが開いている状態だ。

 一方で、関空へとアクセスするリムジンバスにも不満の声が噴出。地元利用者が憤る。

「コロナ禍により利用者が減ったことで時刻表が改正され、本数が激減したんです。私が利用する便は、朝8時台の次は13時までバスがありません。関空も夜9時台で終わってしまうため、深夜到着だと電車で帰らないといけなくなる。インバウンドが復活したので増便してくれれば…とは思いますね」

 こうした影響から、関空では出発前の食事難民も多数。旅行前に空港の雰囲気を楽しむ人は多いと思うが、今の関空はそれができない状態なのである。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
3
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
4
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
5
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!