スポーツ

宮本慎也の説教に「スッキリした!」DeNA京田陽太「二塁ブロック」の常習性

 野球評論家・宮本慎也氏が自身のYouTubeチャンネル「野球いっかん!」で、8月18日のDeNA-阪神戦で物議を醸したDeNA京田陽太選手の走塁妨害問題について言及していた。

 問題となったのは、同戦の9回一死一塁で、阪神の一塁走者・熊谷敬宥とベースカバーに入った遊撃・京田陽太のクロスプレー。熊谷が二盗を試み一度はセーフの判定が下ったが、リクエストによるリプレー検証でアウトに覆った。

 映像では京田の足が二塁を塞ぐ走塁妨害のようにも見えたが、審判団は故意ではなく走塁妨害にあたらないと判断。阪神・岡田彰布監督は5分近く猛抗議を行い、翌日、球団が日本野球機構(NPB)に意見書を提出。NPBはルール変更を検討するとしている。

 宮本氏は遊撃、三塁手としてゴールデングラブ賞を10度受賞した守備の名手。このプレーについて質問されると「あれはセーフにせなあかんね。(ベースを)塞いでるんだから。故意だろうが故意でなかろうが」と即答。続けて、

「ショート的に言うと、あんなんならない。なったことない。他の選手でも見たことないでしょ?(送球が)決していいボールじゃない。アウトにするのも重要だけど、大けがしないというのも重要。前にいくか後ろに下がるか、走路だけはいかないほうがいいんだよね」

 と説明した。

 しかも宮本氏によれば、過去の動画を見たところ京田はこれまで同じようなプレーを何度もしてきたといい、

「もし故意じゃなくそうなってるなら、(ベースカバーの)入り方とか勉強した方がいい」

 と忠告した。

 実は問題のプレーの直後からネット上では、野球ファンの間で京田の二塁ブロックの常習性は指摘されいただだけに、今回の動画のコメント欄には「みんなが思ってても言わないことをはっきり言ってくれました」「名手の宮本さんに言って頂いて少しはスッとしました」など賛同の声が多数見かけられた。宮本の説教、京田の耳には入っているだろうか。

(鈴木十朗)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…