政治

福島県民大激怒!中国の迷惑電話対応も野村農水相ノーテンキ発言にも手ぬるい岸田内閣の無能

 日本の原発処理水放出を巡って、中国が水産物、水産加工物の全面輸入禁止したことに対する発言が大炎上した野村哲郎農水相。

 批判の原因は8月25日、中国の輸入停止の表明を受け会見で飛び出した、「大変驚いた。まったく想定していなかった」との発言だ。

 これに対し元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏などは「NewsBAR 橋下」(ABEMA TV)で、

「そうだったとしても、想定外ということを政府が言うのはダメ」

「だってそれをやられたことで、こっちは『効いてる』っていうふうに思われるから『こんなの大丈夫ですよ』ぐらいのこと言わないと」

 と呆れていた。商社関係者も失笑する。

「中国はあれだけ事前に処理水を放出すれば対抗策を取ると脅していたでしょ。誰が見たって輸入禁止は想定できたこと。それが本当に想定できていなかったとすれば、岸田内閣そのものが無能で読みが甘すぎる。100歩譲って想定していなかったとしても、それをストレートに感想を漏らすのは失格ですよ」

 そんなノーテンキ発言をしていた野村農水相は鹿児島県出身。ラ・サール高校を卒業後に秘書を経て農協マンとなり政治家に転身、2004年の参院選で初当選を果たし、78歳で農水相に初入閣した。

 全国紙政治部記者が言う。

「人は良いが政治家としては発言が軽すぎる。歴代政権では沖縄振興、クールビズの観点から6月の衣替え時期に閣僚全員が沖縄のかりゆしを着用する『かりゆし閣議』が恒例となっていますが、その姿で会見した野村氏は『遊び人みたいな感じで、普段着で着たわけじゃありません』などと発言。大ヒンシュクを買っている。今回の想定外発言もあまりに軽すぎますよ」

 4期目とはいえ、なぜこのように酷評される人物が大臣の席に就けるのか不思議でならないが、

「野村氏は茂木派。年功序列で茂木敏允幹事長が押し込む形で農水相になっただけに、無責任な発言が出てもおかしくはない」(前出・記者)

 処理水を巡っては中国から福島県内の市役所や飲食店にジャンジャン迷惑電話がかかりまくり、岸田首相はいつものように「遺憾」「中国政府に強く申し入れた」のみ。県民の岸田内閣に対する怒りは限界を迎えている。

(田村建光)

カテゴリー: 政治   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで