芸能

加護亜依 夫に逮捕状が出ていることが判明…気になる今後は?

20141106h

 矢口がテレビ復帰を果たした翌日、同じ「ミニモニ。」のメンバーだった加護亜依(26)の芸能活動に暗雲が垂れこめ始めた。夫に逮捕状が出されていることが判明したのだ。はたして、結成したばかりのガールズユニットの行方は‥‥?

 10月24日の産経新聞社会面に〈加護さん夫に逮捕状〉という大きな見出しが躍った。矢口の「ミヤネ屋」出演の翌日に、元モー娘メンバーで明暗が分かれた形だ。

 この記事によれば、昨年9月に加護の夫である会社役員A氏(47)は、山口組系幹部とともに知人男性に約250万円を融資。法定金利以上の不当な利益を得た出資法違反の疑いが持たれているという。すでに幹部は警視庁荒川署に逮捕されており、加護の夫も行方を追っていると伝えた。

 社会部記者が話す。

「被害者と幹部との間を取り持ったのがA氏だったようです。一方で、この被害者も元ヤクザだそうで、ヤクザから借金すれば、法定金利もクソもないことはわかっていたはず。しかも、A氏が被害者に脅迫されたという被害届も出されているので、起訴に至るか微妙な案件。そのため、警視庁のほうでも、A氏が数日中に出頭すると見ています」

 先に逮捕された幹部は、山口組の司忍六代目の出身母体である三代目弘道会小松組の幹部だという。当局が壊滅を目指す弘道会、しかも東京に根を張る小松組である。警視庁にとっては天敵とも呼べる相手で、その攻防にA氏も巻き込まれたとも言える。

「しかし、A氏の逮捕は2回目です。11年9月にも恐喝未遂容疑で逮捕されています。この事件は、融資をしていた男性が返済を迫ったところ、A氏が『俺のバックには弘道会がいる』と威圧したという容疑でした。この時は処分保留となりましたが、警視庁にしてみれば、2回目の逮捕は本当にA氏と弘道会の関係があったことを示すだけでも成果があったと言えるでしょう」(社会部記者)

 当局の意図はともかく、逮捕状は執行された。身柄拘束されるのは確実で、A氏は逮捕される可能性が高い。

 そうなると、心配なのは加護である。前回のA氏の逮捕では、身重でありながら事情聴取を受けていた。

 芸能記者が言う。

「A氏は1週間ほど自宅に帰っていなかったらしく、加護はひどく動揺しているそうです。加護が中心となり、今年2月に始動させたガールズユニット『ガールズビート!!』では、2回目のオーディション合格者に加入を辞退されるという事態に見舞われながらも、セカンドシングルの発売までこぎつけたのですが、11月2日の発売イベントも中止を決断しました。このまま活動休止になる可能性も否定できません」

 前回のA氏の逮捕時に、加護は自責の念に駆られて、「リストカット騒動」を起こしている。その時は病院に缶詰状態にされた。今回も再び入院ということもありうるのだ。

 芸能評論家の三杉武氏がこう話す。

「これまでの芸能生活を見ればわかるように、加護は男性への依存度が高いタイプの女で、夫の逮捕で加護のほうに不安が寄せられるのもわかる話です。しかし、すでに加護も一児の母なのですから、夫の不在ぐらいでガタついている場合ではないことは、本人もわかっているはず」

 ガールズビート!!のセカンドシングルのタイトルは「まだ、やれる」。意味深ではあるが、こう言いたい。加護ちゃんならまだ「まだ、やれる」はずだ!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」