芸能

【ジャニーズ再生策】評論家が示した「居座りジュリー氏の呪縛」からの解放手段

 ジャニーズ事務所は10月2日に会見を開き、今後の会社運営の方針を公表するという。社名変更のほか、前社長・藤島ジュリー景子氏が100%保有する株式や故・ジャニー喜多川元社長による性加害の被害者への補償の具体策などについて言及する見込み。

 また、新社長・東山紀之とジュリー氏は現事務所で被害者補償に向き合う役割を担い、タレントと社員を所属させる新会社を設立する方針で、タレントのマネージメントを行う新会社の社長には、芸能界に精通した人物を外部から招へいするともいわれている。

 このジャニーズ問題について経済評論家の高橋洋一氏は、9月21日更新の自身のYouTubeチャンネルで経営学の観点から語っていた。

 高橋氏がジャニーズの再生論として挙げたのはBJ(バッドジャニーズ)とGJ(グッドジャニ―ズ)の分離。BJは旧ジャニーズの資産・負債を継承し、性加害の救済のみを業務とし、芸能活動はまったくしない。

一方、新会社であるGJは旧ジャニーズの所属タレントのマネジメントを行い、ファンクラブの収入等は全部受け取る。名称は公募が望ましいというもの。

 高橋氏は「経営のプロだったらこのように考える」といい、例えば金融機関が潰れるときも不良債権を抱えて潰れるが、様々な旧来業務をやっていかなければならない。そうした時、不良債権の部分だけ分離して「バッドバンク」にして、これからの話は「グッドバンク」にしてやる。金融機関の再生のときは、この手法はよく使うと説明した。

 また、新会社の株式はファンクラブの会費収入を明らかにすれば出資者はたくさん集まるので、仮にジュリー氏が一部持ったとしてもオーナーは多数に分かれ、ジュリー氏の呪縛はなくなるとした。

「どこかのプロフェッショナルの人が間に入っていれば、これと似たような話になると思うけどね。そうじゃないとなかなか収拾つかない」

 と高橋氏。実際、同じような案もすでに報じられているわけだが、10月2日の会見では、どのような内容が報告されるのか注目される。

(鈴木十朗)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」