芸能

【ジャニーズまた激震】藤島ジュリー景子氏「会見直後のハワイ旅行」と100%株主を続ける「本当の理由」

 会見でのあの涙は嘘だったのか。

 ジャニー喜多川氏の性加害問題に関するジャニーズ事務所の記者会見で、藤島ジュリー景子前社長は涙ぐみがら、所属タレントに罪はないことを強調し、引き続きの支援を願って頭を下げたのだが…。

 そんなジュリー氏が会見直後に向かったのは、羽田空港。行き先はハワイ・ホノルルだった。ジュリー氏はワイキキビーチ至近にある「トランプタワーワイキキ」内に所有しているコンドミニアムに娘とともに滞在し、豪遊したというのだ。性被害者に真摯に向き合うのではなかったのか。

 そんな行状を報じた「週刊文春」によれば、ジュリー氏所有のコンドミニアムは高層階にあるオーシャンビューの角部屋で、190平米の広さ。2011年に推定約5億5000万円で購入したという。

 4時間以上に及ぶ厳しい会見をこなした「ご褒美」に、ハワイ旅行。なんとも被害者をバカにした行動なのである。

 記事ではジュリー氏が社長辞任後も代表取締役の座にとどまり、ジャニーズ事務所の100%株主で居続ける「本当の理由」にも踏み込んでいる。

 ジュリー氏は性被害の補償に関して、自身が実権を握っていた方が進めやすいという趣旨の発言をしていたが、そうではないのだと。代表取締役であり続けることで、相続税の支払いを回避したいというのだが、いったいどういうことか。

 ジャニー氏の死後、メリー氏とジュリー氏が半分ずつ所有することになったジャニーズ事務所の株式は、2021年にメリー氏が亡くなったことで、ジュリー氏が全株を保有。収めるべき相続税は860億円にも上るという。

 ところがジュリー氏は「事業承継税制」の制度を利用して、納税を免れている。相続税申告期限の2020年5月から5年間、代表取締役の座にあること、その後も株式を継続して保有することを条件に、株式の相続税や贈与税の納税を猶予されるからだ。後継者不足を理由に、近年は黒字廃業する中小企業があとを絶たない。そんな中小企業の事業継承を後押しするために導入された制度なのだが、

「もしジュリー氏が今、代表取締役を辞めたり株式を売却したりすれば、相続税を支払わなければならなくなる。そんな事態はなんとしても防がなくてはならない、というわけなのでしょう」(芸能記者)

 制度を利用すること自体は問題ないが、その点を説明せずに「性被害者救済のために必要」を隠れ蓑に利用するのは、被害者のみならず多くのファンを欺くことにならないだろうか。納得のいく説明を聞きたいものだ。

(石見剣)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」