社会

みのもんた「男の引き際は自分で決めればいい」

20141120k

 現在、放送されているNHKの朝ドラ「マッサン」は、酒好きの私としては気になるドラマだね。

 実は、主人公のモデルであるニッカの創業者、竹鶴さんのサインが入ったニッカウイスキーを持っているんだ。気になる酒があれば、取り寄せてでも飲みたくなる。ニッカもサントリーもいいけど、今まで手に入れて、本当にうれしかったのは「ゴードン&マクファイル」の1938年だね。いくら出してでも、死ぬまでに一度は飲みたかったんだよ。モルトラックは70年、このモルトが、ウイスキーでは重要でね‥‥。えっ、本題に入れ? 確かに酒を語りだしたら、書き足りないからね(笑)。このニュースからいきますか。

【フィギュア高橋『引退会見』で未練タラタラ?】

五輪メダリストの高橋大輔が現役引退の記者会見を開いた。しかし、彼の口から出る言葉は「引退の理由は特にない」「今後のことをしゃべっているうちに何となく」など、煮えきらない言葉ばかり。「現役に未練がないわけではない」という発言もあり、その歯切れの悪さに野球評論家の張本勲氏をはじめ、テレビ番組で批判が相次いだ。

 彼の発言を聞くと、確かにグズグズしているなあとは思うね(笑)。でも、彼の中ではハッキリしているんでしょう。スポーツは実力の世界だから、この先やっても勝てないのは、彼自身がいちばんわかっている。でも、諦めきれない‥‥。その気持ちが、未練につながっているんでしょう。だから、彼を責める気にはあまりなれませんね。

 でもさ、ピークを過ぎたら、ピークを過ぎたなりの生き方がある。プロになって華麗に舞うこともできるし、コーチとなって後進を育てたりしてさ。いずれにしても、高橋くんが自分の経験をどう若い人たちに伝え、育てるか楽しみだよ。

 えっ、私? 本当に「みのさんは引退を考えないのですか」という質問をたまに受けるんだけど、話す仕事に引退の2文字はない、そう思っている。70歳の私が引退なんて言いだしたら、永六輔さんはどうすんだよ(笑)。黒柳徹子さんや秋山ちえ子さんという大先輩もまだまだ現役ですよ。こういう人たちは、話そうが話すまいが、そこにいるだけで存在感を発揮する。私もその域に達したいし、私は体力も充実しているけど、アスリートとは違って話す仕事に体力は関係ないからね。

 とにかく、メダリストに限らず、他人の引退を周囲がどうこう言うのは不粋ってもんじゃないか。

“男の引き際”は男自身が決めるもんだよ。

◆プロフィール みのもんた 1979年に文化放送を退社後、フリーアナとなる。以後、数々の番組で司会、キャスターを務める。1週間で最も生番組に出演する司会者のギネス記録保持者でもある。

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」