スポーツ

文科省を怒らせた日本大学・林真理子理事長の「大いなる勘違い」とアメフト部OB教職員の「アキレた自慢話」

 これも当然と言うべきか、予想通り「今年度も私学助成金不公布」が決まった日本大学。盛山正仁文部科学相が10月24日の会見で、異例のダメ出しをしたのだ。

「ガバナンス不全が再発していることが明白となった。当省としてもこの判断は妥当なものと受け止めており、これに基づいて手続きを進めていくこととします。社会が注目している。学校法人としての在り方を考えてほしい」

 日大執行部は同日に開かれた臨時理事会で、アメリカンフットボール部の薬物逮捕事件の対応を担当する沢田康広副学長の解任を提案したが、もし林真理子理事長以下、理事会が「沢田副学長さえ更迭すれば文科省の信頼を回復できる」と思っているなら、それは大いなる勘違いだ。

 翌25日にはフジテレビが独自取材として「寮に大麻部屋がある」と警視庁に告発メールが送られていたと報道。日大執行部は数々の不祥事の元凶であるアメリカンフットボール部をいまだ廃部にせず、8月の日大の記者会見後、わずか5日で活動再開させた経緯がある。

 同じく薬物事件でボクシング部員が逮捕された東京農業大学が、ボクシング部を今も無期限の活動停止処分(個人での試合参加は可能)にしているのとは対照的だ。

 アメフト部を廃部にする権限もないことがバレた以上、文科省と外郭団体は慣習にならって、来年以降も私学助成金を不公布にするものとみられる。日本大学の付属校に通わせる保護者が、怒りをブチまける。

「日大というのはおかしな組織で、付属高校や中学に明らかに指導力不足、時代遅れのパワハラ気質の教職員がいます。保護者からも評判の悪い、そうした問題のある教師はたいてい、日大アメフト部OBや関係者。危険タックル問題が起きた後なのに、保護者の面談で『自分はアメフト部出身なんで』と、聞いてもいないのに自慢するんですよ。笑っちゃいますね。さすがに最近は薬物事件でヤバイと気付いたのか、自慢はしてきませんが」

 こうした保護者には、納得できないことがあるという。

「なんで問題を起こしたアメフト部が、ここまで優遇されるのか。日大の体育会人脈はカビのように根深く、付属高校と付属中学の教職員の人事権にまで及んでいます。林さんは理事長就任当初から『体育会には手を出さない』と言ってましたよね。沢田副学長を更迭したところで、前理事長派の大学教職員、26校もある付属校や準付校、提携校に散らばる教職員、警察検察OBはどうにもできない。子供の大学については、外部受験を考えています」

 文部科学省を怒らせたのも、日大アメフト部の薬物問題は同省外局のスポーツ庁に直結する問題だからだ。日大OBはアマチュアスポーツ団体の役員人選や五輪強化選手の育成法をめぐっても、いい評判は聞かれない。当然ながら、室伏広治スポーツ庁長官の耳にも届いていることだろう。

 大学生の薬物汚染で複数の逮捕者を出し、これだけ社会問題化しているのに、日大からは体育会に所属する全学生を検査したという発表もない。なぜ林理事長は全ての体育会部員に検査をしないのか。「検査をすると日大アスリートからゾロゾロと、ドーピングや薬物が出てくるんじゃないか」という疑念が頭をよぎるのである。

(那須優子)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…