社会

【まるで断末魔】メキシコの神殿で発見された「死の笛」が放つ「世界一恐ろしいサウンド」の音色

 2018年に日本でも上映され、大ヒットを記録したピクサー映画「リメンバー・ミー」。物語は年に一度の「死者の日」に、死者が暮らす国へ迷い込んだ少年と、死者の国で暮らす骸骨との不思議な絆を描いたファンタジー・アドベンチャーだ。だが実はメキシコでは今もなお、年に一度「死者の日」というものがあり、先祖を祀るために盛大に祝う風習が残っている。

 メキシコの首都メキシコシティには、1428年頃から1521年の約93年にわたって栄えたとされる、アステカ帝国の遺跡がある。アステカ文明はメソアメリカ文明の最後に現れたとされ、その象徴たる「太陽の石」は太陽神殿にあった遺物として、メキシコ国立人類学博物館に展示されている。これを見たいがために毎年、各地から多くの観光客が訪れるという。

 そんなメキシコシティにあるアステカ文明遺跡のひとつ「風の神エヘカトル」に捧げられた神殿で、頭蓋骨の形をした奇妙な遺物が発見されたのは、今から二十数年前のことだ。中南米史に詳しいジャーナリストが言う。

「遺物は手のひらサイズで、上部は穴のあいた筒状になっており、全体に骸骨の彫刻が施されていました。首が失われた骸骨が、それをしっかり握りしめていたというんですね。ただ、発見当時は単なる装飾品か玩具だと考えられていて、そのまま放置されていたのですが、数年後に機械工学専門で、アメリカ先住民音楽の研究者が調査すると、アステカ族に古くから伝わる『死のホイッスル(死の笛)』である可能性が高いとわかった。地元メディアでも大きな話題になったのです」

 14世紀後半、メキシコ高原で文明を形成してきたアステカ族は独自の神話体系を持ち、それにまつわる儀礼を行うための道具を用いていた。そのひとつが、まるで人間の断末魔のような響きを発する、この「死の笛」かもしれないというのだ。このジャーナリストが続けて説明する。

「この笛の音色を実際に耳にした人の中には、恐ろしさのあまり卒倒したり、体調不良になるケースもありました。街角でこの音を聞けば、間違いなく女性の断末魔の瞬間だと確信して警察が来るだろうと、米ニューヨーク・ポスト紙が『世界で最も恐ろしいサウンド』と紹介しています。研究者によれば、アステカ族は神に生贄を捧げていたことから、その儀式の際にこのホイッスルを奏でていた。あるいはこのホイッスルが、死者を黄泉の国へといざなっていたのではないか、と。当時は部族間の戦いが絶えなかったこともあり、敵の戦意喪失を狙って、あえて身も凍るような音を流したのではないか、という説を唱える古代史家もいます」

 いずれにせよ、この音が人間の精神状態に強い影響を及ぼすことは事実だ。まさかとは思うが、この音を携帯電話の着信音に…などと考える愚か者が現れないことを願うばかりで…。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: 社会   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏