スポーツ

原前監督と大違い!巨人・阿部新監督の「番記者ドヘタ対応」で発動する「短命ジンクス」

 阪神が38年ぶりの日本一を決めた日本シリーズの熱が冷めやらぬ裏で、巨人は宮崎で秋季キャンプ(10月14日まで)を行っている。

 阿部慎之助新監督は「コンセプトは『くったくったになるまでやる』」と宣言。二軍監督時代は「罰走」を筆頭に昭和時代の猛練習を課し選手からブーイングを浴びたとあって、全体練習を午後1時からに設定し「質と量の両方を求めるからね」などと本人はご満悦だ。

 巨人軍の監督という職業はグラウンド以外の仕事が多い。これもまた伝統球団だからこそ。「番記者対策」ものその一つと言える。今も各媒体には「阿部番」がおり、読売系列の媒体なら複数いるのは当たり前だ。

 そんななか、10月27日、阿部監督はドラフト1位の中大・西舘勇陽投手の指名あいさつで会見が終わると「僕も20数年前にドラフト1位で入らせていただいて、とてつもないマスコミの方の人数と、申し訳ないけど訳のわからない質問とかで人間不信に陥ったことがあります」と集まった担当記者の面々にいきなりのボディブロー。これには「ちょっと引きました。原さんだったら絶対ありえないコメントでしたから」とある番記者は苦笑いしていた。

 原辰徳前監督は番記者たちからの「支持率」が抜群に高く、ある記者などは「携帯電話のカメラで撮ってもポーズを取ってくれて、それを『待ち受け』にしていた記者もいた」と話す。一方の阪神・岡田彰布監督も必ず番記者への取材には応じ、「岡田語」と言われるユニークな発信を連発中。故・星野仙一監督に至っては「お前らもタイガースの一員だ」として番記者と絶妙な距離を保っていた。

 実は記者たちの間では、巨人では堀内恒夫氏、高橋由伸氏しかり、番記者とのコミュニケーションが不得手だった監督は「短命」というジンクスもある。チーム関係者の間では早くも「阿部監督はマスコミとの関係で原さんを超えられないよ」との声が囁かれているが、どうなることやら。

(小田龍司)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…