スポーツ

【巨人にもう暗雲】原辰徳は「窓際の名誉職」に…アンチだらけの阿部慎之助「新監督就任」で若手選手がゲンナリ

 監督通算17年目の巨人・原辰徳監督が、ついに退場となる。3年連続でV逸と2年連続4位でクライマックスシリーズ進出を逃し、3年契約を1年残しての退任が判明した。阿部慎之助ヘッド兼バッテリーコーチが後釜に納まる方向だ。

 山口寿一オーナーが9月29日のオーナー会議後に、

「(来年の指揮官は)なんとも言えない。来季のことは真剣に考えないといけない」

 と続投への明言を避けたことで、風向きが一変。続投予定から衝撃の人事となったいきさつを、球団関係者が明かす。

「スポンサーサイドの原監督への拒否反応と、世論のバッシングが強く、球団上層部が耐えられなくなったようです。オーナーから10月に入っても続投要請がなく、原監督が自らの置かれた状況を悟り、辞任を申し入れました。本来ならば監督を辞めてもGM等に就任して実権を握るつもりだったようですが、山口オーナーが拒否。契約期間である来年は年俸2億円をもらいながら、窓際の名誉職で過ごすことになりそうです」

 バトンを引き継ぐ阿部ヘッド兼バッテリーコーチは2019年、現役を続行を希望していたものの、原監督との会談で監督手形を渡され、電撃引退に至った経緯がある。2020年に2軍監督に就任し、昨年は1軍作戦兼ディフェンスチーフコーチ、そして今年はヘッド兼バッテリーコーチを担ったのだが、実は問題をまき散らしていた。前出の球団関係者が言うには、

「面倒見がいいと言われる反面、現役時代から派閥を作り、内輪で盛り上がるタイプ。一部の選手は後任報道にゲンナリしていますよ。パワハラ気質で昔ながらの根性論を振りかざしす激烈な指導方法も、マイナスポイントとなっています。若い選手がついてくるか…。本人がいないところでアンチを公言する若手選手は多く、慕われているとはいえません。すでに暗雲が垂れ込めている状況です」

 激震に見舞われた巨人の先行きは、なんとも不透明なのである。

(田中実)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで