社会

緊急レポート クマの「狂暴化」は巨大地震の前兆だ!(1)相次ぐクマ被害は未来への警告なのか

 全国で相次ぐクマの襲撃事件。環境省の発表によれば、今年4月から10月末までに過去最多の180人が被害に遭い、そのうち5人が亡くなったという。かつてないクマの狂暴化は、さらなる大災害の前触れかもしれないのだ。

「本来、クマは臆病な動物で、積極的に人を襲うことはありません。市街地でこれだけの人が被害に遭うのは異常事態と言っていいでしょう」

 こう話すのは地震前兆研究家・百瀬直也氏。クマ被害と地震の意外な関係についてこう続けてくれた。

「実は2020年にもクマ被害が続出。9月から10月にかけて、新潟県や石川県、岩手県で63人が負傷し、2人が亡くなりました。それに符合するかのように同じ年の9月12日には宮城県沖でM6.2最大震度4の地震が、12月には青森県東方沖を震源とする最大震度5弱の地震が発生しました」

 果たして、クマが次々と人を襲うのは大地震の前触れなのか。他の生物に目を向ければ、

「ナマズが暴れる」

「深海魚が打ち上げられた」

 といった前兆行動はよく知られているが‥‥。

 大阪大学で名誉教授を務めた池谷元伺工学博士(故人)は著書「大地震の前兆〜こんな現象が危ない」(青春出版社)の中で、こう記している。

〈地震が起きるとき、すでに二週間近く前から、地殻の小さな破壊が起きている。このときに生じる電磁波を動物たちはキャッチして不安になり、それが異常行動となって現れるのだ〉

 同書は「ウマが人間に嚙みつこうとした」「ブタが仲間同士で尻尾を食いちぎった」という前兆行動を紹介している。同じ哺乳類のクマが電磁波の影響を受けても不思議ではない。

 前述したクマの人的被害は、秋田県が61人で最多。次いで岩手県が42人、福島県13人、青森11人と東北地方に集中しているが、百瀬氏は広範な「目撃情報」に着目してこう語る。

「注目すべきは、生息数が少ないとされる千葉県や茨城県でも目撃されている点です。今年9月2日に千葉県館山市から目撃情報が寄せられると、その3日後には同県北西部で2度の地震が観測されています。茨城県でも、常陸太田市でクマが目撃された翌日の9月29日、同県北部を震源とする最大震度3の地震が発生。これまでのデータから推測するに、クマが目撃されて1カ月以内に小規模の地震が、2カ月以内に大きな地震が発生する傾向があります」

 警戒すべき野生動物はクマに限らない。

「10月25日にはイノシシが千葉県の市街地に出没し、3人がケガをしました。江戸川を渡って埼玉県春日部方面へ移動しているという話も気になりますが、クマもイノシシも鋭い嗅覚を持っています。地震の前に、地中の岩石破壊で生じた電磁波が何らかの影響を与え、人に危害を加えるという異常行動に駆り立てている可能性は否定できません」(百瀬氏)

 10月31日には千葉県東方沖でM3.3、11月2日には同県北部でM3.4の地震が観測された。人を襲うイノシシの出没も要注意といえよう。

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
同僚ヘルナンデスが指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から
2
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
3
メジャーリーグ評論家が断言「村上宗隆はヤンキースに行くしかない」意外な理由
4
「二股不倫醜聞」の永野芽郁は映画「かくかくしかじか」宣伝にどんな顔で出てくるのか
5
これはウザい!不愉快!「サン!シャイン」炎上&お払い箱タレント再利用の愚行