スポーツ

久保建英が露骨に嫌がる「長距離移動」低序列扱いのイラ立ちに燻る森保ジャパンの火種

 2026年W杯北中米大会に向けたアジア2次予選が開幕する。日本サッカー協会(JFA)が11月8日、初戦ミャンマー戦(16日・吹田)、2戦目のシリア戦(21日・サウジアラビア)に臨む26人を発表した。

 森保一監督は「2次予選は甘くない」とした上で、登録メンバー23人よりも3人多く招集。負けるはずのない2次予選にあえて「現在のベストメンバー」(森保監督)を選んだ。

 W杯予選は各国の代表監督に招集する優先権がある。海外組がほとんどの森保ジャパンにあって、「欧州各国→大阪・吹田→サウジアラビア」という長距離移動を強いられる。これに「キツイですよ。正直」と、異議あり!の声を上げているのが、チーム最年少の久保建英だ。

 11月は久保を筆頭に、欧州チャンピオンズリーグ(CL)に出場する選手はミャンマー戦の2日前に帰国する超強行軍となる。今季の久保は所属するスペイン1部リーグのレアル・ソシエダードで絶好調。世界最強レベルのクラブが集まるCLでも抜群の存在感を見せているが…。

「久保が日本代表の長距離移動について不満を言ったのは、チームでの序列が主力扱いではないからです。もともと、それに対する苛立ちがある。JFAの中には久保はスタンドプレーが多過ぎるとハッキリ口にする幹部もいるだけに、致し方ないことですが」(日本代表担当記者)

 海外組のメンバーについては、

「もちろんビシネスクラス以上のシートで帰国します。JFAがANAとスポンサー契約したこともあって、搭乗口も政財界のVIPが使う入り口から乗り込む。今回の遠征もチャーター便を利用する区間もあるなか、久保が『キツイ!』と吐いていることに『僕はそんなことを言える選手じゃないですから』と皮肉を込める選手もいますよ」(前出・日本代表担当記者)

 森保監督が定める攻撃的MF陣の「序列」の中でも、久保は三笘薫や伊東純也らより下の「2番手」。ドイツら強豪を撃破して向かうところ敵なしの森保ジャパンだが「久保のストレス」がチームの火種となる可能性は十分ありなのだ。

(小田龍司)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」