芸能

中村獅童「不倫事故・竹内結子とドロ沼離婚・次男の手に障害」包み隠さない人生/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

「長男、次男って言い方するとね、『お前、ほかにも長男いるだろ』って言われることもたくさんあります。分かってますよ、そんなこと、言われなくても。忘れたことは1日も、当たり前ですけど、ないです。『パパはこういう人生を歩んできて』と、物心がついた時にきっちりと説明したいと思っています。何も包み隠すことなく、潔く生きていきたいと思ってます」

 11月13日、次男の夏幹くんが初お目見えする東京・歌舞伎座「十二月大歌舞伎」の記者会見で、元妻である故・竹内結子との「長男」について、公の場で初めてそう語った中村獅童。獅童には現在の妻との間に2人の息子がいるが、2005年に結婚した竹内との間にもうひとり、その年の11月に誕生した息子がいることはよく知られる話だ。

 しかし翌2006年7月、獅童が飲酒運転による信号無視で検挙され、助手席にいたのが元カノとされる女優・岡本綾だったことが発覚し、竹内が息子を連れて自宅を出る。そして親権をめぐり、泥沼の離婚協議がスタートしたのである。

 歌舞伎役者である獅童にとって長男は大切な後継者だが、親権をめぐる協議は平行線をたどるばかり。そんな最中の2007年3月29日、映画「サイドカーに犬」の完成披露記者会見に臨んだ竹内は、作品に自身の心境をなぞらえて、

「個人的にも色々ありまして…。(自分の人生は)切り開かなきゃ、という気持ちはあります。年齢的にも大人だし、責任をもって目標に向かって突き進んでいきたいです」

 そう語る彼女の言葉に、強い意志を感じたのである。

 冷え切った2人の関係にピリオドが打たれ、正式に離婚が成立したのが、2008年2月29日。離婚後、初めての公の場となるオムニバス映画「R246 STORY」の記者会見(3月12日)に臨んだ獅童は、会見後の写真撮影で「お子さんとはお会いできないままですか」の質問に、耳に手をやり「ナンですか」の素振りで苦笑い。だが、その引きつったような表情は苦渋に満ちており、これ以降、獅童が公の場で竹内や、彼女との長男について語ることはなかった。

 そんな記者会見から15年。お互い別々の道を歩んでいく中、竹内は不遇の死を遂げた。その後、一部週刊誌の取材に応じた獅童が「長男を引き取りたい、と語った」との報道もあったのだが…。今回の会見では、次男の手に障害があることを告白した獅童。

「自分から歌舞伎の道に進みたいと言った。舞台に立つと(手の状態が)見えてしまいますから、包み隠さず正直にお話しするべきだと思いました。お話しするのは、これが最初で最後です。かわいそうとか同情とかしてほしくない」

 文字通り、芝居を地で行くような波乱万丈の半生。3人の子供たちは、この父の背中をどんな思いで見つめているのか。

(山川敦司)

1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
最終回に姿なし「ワイドナ弁護士・犬塚浩」フジテレビに愛された男の「静かな降板劇」
2
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
3
朝ドラ「おむすび」との差が歴然!「あんぱん」を爆上げするNHK鈴木奈穂子アナ「涙の評価基準」
4
トランプ関税でゲーマーから悲鳴が上がる「任天堂スイッチ2」の「多言語対応バージョン」高級化
5
「誤審」でも一喝!阪神・藤川球児監督をベンチに戻らせた「真鍋担任」の圧力