スポーツ

羽生結弦「違和感105日スピード離婚」の正体(2)スケート連盟への不信感から

「15年1月末に右足首を捻挫して、復帰に向け静養しました。しかし連盟が、イベント出演や取材対応を強要したんです。この仕打ちに不信感を募らせた羽生の母親は、以降のイベントをすべてキャンセルし、連盟との情報共有をほとんど行わなくなった。結果、本人の体調や練習などの様子が、連盟からまったく発表されなくなったのです。スポーツ紙などは出禁にされないよう黙っていましたが、ゴシップ好きな週刊誌などは、彼が崇拝する整体師とコーチとの確執を容赦なく書き立てた。いきおい母親の〝ガード〟は堅くなるばかりでした。それでも羽生が1人でいる時は、本人は何でも聞いてくれというスタンスで、『いつも取材をしてくれてありがとうございます』と良好な関係だったのですが‥‥」(スポーツ紙記者)

 羽生は五輪2連覇を果たし、22年の北京五輪で4位に終わると、7月にプロ転向を発表。すると、羽生本人にも変化の兆しが見られたという。

「以前はお金にほとんど無頓着なタイプ。アマ時代は収入もスケート連盟に一部を納めるため、コキ使われている印象すらあった。それがプロに転向するや東京ドームでアイスショーをやれば入場料収入だけで5億〜6億円。そのうち10〜20%が入ると想定される。これまで『スケートが好き』という原点があっての選手でしたが、プロになってからはどうにも派手さが目立つようになりました」(スポーツライター)

 フィギュア関係者も言う。

「10年間にわたって羽生をサポートしてきた全日空が今年10月に契約満了ということで離れました。全日空の関係者は『ノーと言われない限り羽生さんとは終身契約です』と話していた。コロナでドタバタした際、テニスの大坂なおみは切っても羽生との関係は維持してきたのに、ドライになったものだと感じました」

 今年に入り自身のマネジメント会社は、1月に両親、9月に本人、姉が取締役に就任してファミリー事務所の体制を整えていた。

 11月4日にさいたまスーパーアリーナからスタートした単独ツアー。初日の公演終了後、取材には応じたが、結婚については触れずじまい。そして、直後の離婚。すでに離婚の決意を固めていたのかもしれない。

「外出もままならず、高級マンションの隣室には両親が住む環境も元妻にとってはプレッシャーだったのかもしれません。様々な要因が絡んでの結論だったと思いますが、羽生の離婚時のコメントは、自分を長年支えてくれた家族を守り切ったもののようにも感じました」(スポーツ紙デスク)

 元妻とのペア生活は〝ショートプログラム〟に終わってしまったが、結婚生活という〝人生のリンク〟に再び立つことは難しいのだろうか。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで