芸能

間寛平が「6000万円訴訟」裁判官の前で「ア~メ~マ~」ギャグ生見せの捧腹絶倒/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

 1970年に吉本新喜劇に入り、今年で芸能生活51年を迎えた間寛平が、都内で芸能生活50周年+1記念ツアー「いくつになってもあまえんぼう」の記者会見を行ったのが、今年3月30日だ。当初、この記念ツアー公演は50周年となる昨年に開催される予定だったが、コロナ禍で延期に。

 そんなこともあって、のっけからハイテンションな寛平は、新喜劇入団からの年表を見ながら「過去は振り返りたくない。未来に向かっていきたい」としながらも振り返りトークに花を咲かせ、1987年に勃発したあの「アメマバッジ裁判」にも言及。

 これは1985年にスタートした関西ローカル番組「今夜はねむれナイト」で誕生した「アメマバッジ」をめぐる騒動だ。寛平が借金返済のため、局に内緒で10万個作ったはいいが、番組が3週目で終了。バッジは大量に売れ残り、業者から6000万円を請求される裁判に発展したのである。

「これを当てようと、勝負しようと思った。原価634円のものを1500円で売ることにした。全部売れたら1億5000万円。これで借金を返せると思ったんやけど…」

 寛平はそう説明したが、冷静に考えると原価634円は高すぎる。そこで業者に抗議すると、

「ICが入っていると言われて、ほかの業者に調べてもらったら、そんなものは入っとらんかった」

 ダマされていたことに気付いたものの、結局は「ハンコ付いたんやから、代金払ってくれ」という業者との間で裁判になる。だがこの裁判が演芸場の舞台以上に面白かったようで、筆者も裁判を傍聴した在阪司法記者の話を聞き、大笑いしたことを憶えている。

「寛平は真顔で『契約書を読んでも、誰が甲で誰が乙だかわからなかった』と。さらに傑作だったのが、アメマを知らない裁判官が寛平に対し、大真面目に『アメマとはどういう意味ですか』と尋ねると、寛平は『ア~メ~マ~』とギャグで説明した。でも裁判官は理解できず、もう一度、質問するんです。すると寛平が再び『ア~メ~マ~』とやったものですから、もう法廷は大爆笑の渦。あの時の裁判官の困惑した表情は、今でも忘れられませんよ」

 寛平いわく、東京へ活動拠点を移した後、「24時間テレビ」(日本テレビ系)のマラソン企画などにより仕事が増え、なんとか借金も完済したというのだが、

「芸人にとって借金は芸の肥やし言われるけど、そんなんウソ。苦しいだけですわ~」

 会見にはタキシード姿で登場し、お色直しではアメママンの衣装で再登場した寛平だが、

「アメママンの衣装を着るのは15年ぶり。でも、ツアーでは着ません。もう二度と着ません!」

 苦い思い出が詰まった衣装の封印を宣言。う~ん、それにしても「アメマ裁判」を傍聴できなかったことが、重ね重ね残念だった…そう感じる寛平の会見だったのである。

(山川敦司)

1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」