スポーツ

日本名輪会・山口健治「江戸鷹の目診断」新田祐大が競輪祭の無念を晴らす!

「別府記念」◎新田祐大/○松浦悠士/▲北津留翼/△浅井康太

 若手選手にとって百戦錬磨の実力者との連係は、勝負どころを教えてもらえる得難いチャンスでもある。

「別府記念」(12月7日㊍〜10日㊐)は、強烈まくりで戦い抜いてきた自力型がそろい、しかも細切れ戦が濃厚。各ラインの位置取りと仕掛けしだいでは、波乱の決着もある難解なシリーズになりそうだ。

 競輪祭は3連勝で準決勝まで勝ち上がりながら敗退した新田祐大だが、ここは圧巻まくりで突き抜ける。かつての後方一気から動きは多彩になった。後位は北日本両者で守澤太志がガード。今年4度目の記念Vで競輪祭の無念を晴らす。

 対抗は松浦悠士だ。競輪祭決勝戦は3着だったが、今年GⅡ戦を2勝している上位陣屈指のレース巧者。中四国ラインで前を任せる佐々木豪が早めに踏み出せば、逆転もある。

 結束固い九州勢の番手から、北津留翼が勝ち負けを演じるシーンも十分ある。阿部将大を先頭に北津留︱園田匠が続く九州トリオ。競輪祭5着の勢いと、熱烈なファンの声援が北津留の背中を押すはずだ。

 あとは、先行力ある志田龍星との中部作戦で浅井康太を警戒したい。

 ホームバンクの阿部にとっては、百戦錬磨の北津留、園田との連係は得難い経験になる。11月大垣GⅢ(③②③❺)も評価できる。強敵相手に臆することなく戦うだけだ。

【大穴この1車】岡村潤(静岡・86期)。

 ゴール前の混戦に強い追い込み選手らしく、前々走の四日市記念(②⑤②④)の初日4万円超と3日目1万円超は、どちらも車券に絡んだ3選手がライン違いだった。ただし、9月青森共同通信社杯(補②③)の1万円超と6万円超は、つけた先行と3着までに入っているように、マーク巧者ぶりを発揮している。狙いは絞りにくいが、2、3着で流したい。

【狙い目の伏兵3人】

 後藤大輝(福岡・121期)は、特昇後のS級初戦がホームバンクだったとはいえ、6月久留米記念(①④⑤②)で準決勝に進出。前々走のGⅢ大垣でも連勝して予選を突破している。ここも大暴れがある。

 藤井侑吾(愛知・115期)は、10月京王閣記念(③②①❻)で健闘し、その前後のGⅢで準決勝に乗った。主導権を取れば簡単には崩れない。

 競走得点が110点オーバーと、好調なのが森田優弥(埼玉・113期)。9月立川記念で優勝し、競輪祭でも好走。ファイナリスト入りしてもおかしくない。

山口健治(やまぐち・けんじ):1957年1月、東京都荒川区生まれ。競輪学校38回生卒業チャンピオンとしてデビュー。主なタイトルは日本選手権、競輪祭(2度)。09年1月引退。現在「スポーツ報知」評論家。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏