芸能

目玉、話題、大物!「三無紅白」に追悼枠でアノ休養歌手がサプライズ出演?

 今年を代表するヒット曲ってナンだっけ? かつては今年1年をヒット曲で振り返るのが「紅白歌合戦」の醍醐味だったが‥‥。今や国民的ヒットは皆無、それでもNHKは隠し玉を求め、話題作りにヒタ動く。

 11月29日、NHKは追加発表となるクイーン+アダム・ランバートの特別出演を発表した。

 芸能デスクが語る。

「それでも今年の紅白は例年に比べ地味。反対に性加害問題でジャニーズが不在なことが話題になるくらい。昨年6組が出場したその穴を、今年は5組のKポップ系グループで埋めることになります」

 それとてアサ芸読者世代にはグッと引き寄せられるメニューではない。

「このところ紅白は、出場者を発表した後、年末ギリギリになって目玉アーティストを後出しするのが恒例行事になっている。後出しジャンケンで話題をさらおうというもので、今年も極秘裏に目玉候補と水面下のギリギリの交渉を重ねていることは間違いありません」(前出・デスク)

 国民的番組のトップシークレットに関し、NHKコンテンツ事業部関係者が重たい口を開く。

「実現性が高いのが、水谷豊(71)です。すでに娘・趣里(33)と妻・伊藤蘭(68)は発表済み。水谷が15年ぶりに出演を決めれば、NHKホールに親子3人が並び立つ、またとない親子団欒の絵が完成する。昭和歌謡ブームの昨今、往年のヒット曲『カリフォルニア・コネクション』を披露すれば再ブレイクは間違いなし」

 一年を振り返る年末番組に欠かせないのが物故者追悼企画だ。

「今年は大橋純子、もんたよしのり、鮎川誠、KANなど数々のミュージシャンが世を去ったが、追悼企画を行うなら谷村新司が最右翼。存命のアリスの他2人のメンバーと『冬の稲妻』、引退宣言した加山雄三(86)が紅白限定で『サライ』を友情出演すれば、感極まるステージになることは間違いなし」

 さらに。これ以上に盛り上がりそうなのが、

「高橋幸宏と坂本龍一を同年に亡くしたYMOの復活です。世界的ミュージシャンであるのはもちろんですが、実はEテレへの貢献度が高い。現在は星野源(42)がその流れを継いでいるが、デジタル合成映像で『君に、胸キュン。』を再現する企画が挙がっている」

 しかし、まだ隠し玉があるようだ。22年末の紅白を最後に、休養を続けている氷川きよし(46)の周辺が慌ただしいという。

 大手芸能プロ関係者がこう明かす。

「22年の紅白ステージでは『また必ず帰ってきます!』と宣言して1年。まだ早すぎるという意見もありますが、彼は創価学会の熱心な信者として知られ、11月には池田大作名誉会長の訃報が伝えられ、その哀悼の意を込めてステージに上がる可能性は十分にある。直接的なメッセージを発しなくても、創価学会の三色旗をイメージした衣装など、追悼の意を示す方法もある」

 実際、氷川が住む都内の高級住宅地ではそれを裏付ける証言が。

「駅前でよくお見かけします。犬の散歩をしていることもあればスタッフと思しき方を連れて買い物をしたりご飯を食べに行くことも‥‥。いつも楽しそうにしていて、見た目は健康そのもの。最近では噂を聞きつけたファンが、行きつけのお店を巡回しているとか」(近所住民)

 早くも〝限界突破〟した変身姿を見せるか!?

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…