エンタメ

水森太陽の読めばガッポリ“ウハウハ”占い「宝くじと有馬記念で幸運をつかむ」

 イベント盛りだくさんの年末。大晦日の年末ジャンボ宝くじの抽選会もそのひとつですが、「残り物には─」の気持ちでトライするなら19日、20日の一粒万倍日。中でもオススメは大安と大明日が重なる19日。十二直の「閉とず」にあたり、財を閉じ込めるイメージを描きつつ、購入した宝くじを静かな場所にしまっておくといいかもしれません。この日の吉方位は「北東」。売り場選びの参考にしてください。

 22日の冬至は「スープの日」。陰の気が強まるので、ニンニクや生姜、クミンなどを使ったスープで体を温めてみては? 

 なお有馬記念が行われる24日のラッキーナンバーは「9」。時計の針が9を指す45分頃の馬券購入をオススメします。開運カラーの白を意識したコーディネートで勝利につながる閃きが生まれるかもしれません。

 24日は石原さとみさん(36)の誕生日。来年4月クールのドラマ主演が発表されましたが、ちょうど仕事運がグングンと上昇していく時期。彼女の幸運にあやかりたい御仁は、今から過去の出演作をチェックして、仕事へのモチベーションを高めるのもいいでしょう。

<2023年12月18日〜12月24日>

牡羊座:今週は心機一転、新しい目標に向かって進んでいけそう。前半は暗いムードが立ち込めるものの、22日の冬至前後に集中モードに切り替わるでしょう。高い目標を持つことが開運の鍵。ラッキードリンクは生姜スープ。

牡牛座:忘年会シーズンとあって、様々な人脈が広がるタイミング。儲け話が転がり込んできたり、異性から誘惑されることも‥‥。不安定な運勢に左右されず、本来やりたいことを見つめ直せば道が拓ける。ジョギングに吉アリ。

双子座:仕事に対して意欲的に取り組めます。やる気が湧かなかった人も、プレゼン運も上がってくるので、新たなルートを開拓できそう。恋愛運も好調。クリスマスは楽しいイベントを。ラッキーナンバーは「4」。

蟹座:運勢は好調。仕事や雑務で忙しいほど、充実感に満たされるでしょう。モテ運も上がっているので、好みの異性から思わぬご褒美が得られるかも!? 週末はのんびり過ごして心身のリフレッシュを。開運フードはうなぎ。

獅子座:週の初めはピリピリしていても、半ばには落ち着きを取り戻します。アクシデントが起きても冷静に対処できるでしょう。週末は好きなことに打ち込めるので、それまでの我慢。寺社仏閣へのお参りで運気アップ。

乙女座:水星の逆行期間にあたり、連絡ミスやトラブルに見舞われそう。しかし、コミュニケーション運が上がっているのでうまく対処できそう。物事の整理に向いているので早めに大掃除を始めては? ラッキーアイテムは手帳。

天秤座:先週のマイナスを引きずり、何かとイライラしそう。男女間のトラブルや金銭問題など悩ましい出来事がありそうですが、これを「勉強」と捉えて成長のきっかけに。楽しむことが開運の秘訣。ラッキーカラーは紫。

蠍座:モチベーションの上がりすぎによる空回りに注意。反面、うれしい出来事やチャンスが次々と訪れます。週末は金運が上昇。短期の投資について考えたり、有馬記念に夢を託すのもいいかも。ラッキードリンクは甘酒。

射手座:安定期から大きく一歩を踏み出すタイミング。ただし、水星逆行の影響を受けて、プレゼン能力に不安要素が。人に説明する際は、事前に自分の考えを紙に書き出しておくこと。ラッキーアイテムはペンライト。

山羊座:モヤモヤしていたことがスッキリと整理されていく時期。運勢が好調なうちに、次のステップに向けて新たな目標を定めてはいかが?古い友人と旧交を温めれば、思わぬヒントが見つかりそう。ラッキーナンバーは「2」。

水瓶座:催事やハプニングが目白押しで慌ただしい1週間になりそう。怪しい誘惑に自制心を持って打ち勝てば、来年に向けていい人間関係が築けます。金運上昇中で、ビジネスにつながる出会いも。ライブやイベントに幸運アリ。

魚座:陰極まれば陽に転じる。ドン底まで落ちれば、光が差し込むでしょう。22日の冬至はターニングポイント。来年に向けて希望が持てる話が舞い込んだり、問題解決のヒントが見つかることも。ラッキーカラーは茶色。

水森太陽(みずもり・たいよう)/東京・池袋の「占い館セレーネ」代表。10代から占いの研究と実践を行い、四柱推命をはじめ、さまざまな占術を修得。これまで2万人以上を鑑定し、占い師の育成にも尽力している。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで