芸能

目黒蓮の素質を見抜いた亀梨和也の「慧眼」今後発掘されるのは誰だ?

 二宮和也、生田斗真、岡田准一による旧ジャニーズ事務所(現STARTO ENTERTAINMENT)からの退所は、来年の屋良朝幸まで持ち越される。さらなる退所ドミノが予想されたが、STARTO ENTERTAINMENTの代表取締役CEOにコンサルティング会社社長の福田淳氏が就任したのを機に、収まりを見せそうだ。

 それにともない、閉店に追い込まれていた旧ジャニーズショップがXXXXX.POPUPSTORE(ブランクドットポップアップストア)と改称して愛知、大阪、福岡、東京で新規オープン。旧ジャニーズJr.たちの育成を行う会社は、ジャニーズアイランドからAnnexに名を改めた。

 Annexは井ノ原快彦が社長。タレント兼任社長とあって援軍は多い。KAT-TUNの亀梨和也もその1人だ。

 亀梨は今年7月16、17日に大阪・京セラドーム大阪、8月19、20日に東京・東京ドームで開催されたジャニーズJr.(当時)のコンサート「ALL Johnnys’ Jr. 2023 わっしょいCAMP! in Dome」で演出家デビュー。Jr.ライブの演出といえば、これまではジャニーズアイランドの代表取締役社長だった滝沢秀明氏が担っていたが、22年9月末で退任。嵐や後輩のライブ演出もしていた松本潤は、主演大河ドラマ「どうする家康」(NHK)の撮影に追われていたため見送り。亀梨にお鉢が回ってきた。

 そもそも、亀梨には先見の明がある。今をときめくSnow Manの目黒蓮がJr.内ユニット・宇宙Sixに属していたころ、すでに素質を見抜いていたからだ。

 目黒は17年に開催された亀梨の初のソロコンサートツアー「KAT-TUN KAZUYA KAMENASHI CONCERT TOUR The一 ~Follow me~」にバックダンサーでついた。ライブ後、亀梨はメンバー全員を食事に誘い、6人の前で「俺がもし宇宙Sixのメンバーだったら、まず目黒を売れさせるね」と断言している。週刊誌記者は言う。

「当時の目黒は、センターではなく端っこ。事務所からプッシュされていませんでした。認めてくれたのは亀梨が初めてだったので、本人にしてみれば驚きと同時に懐疑的。そのツアー中に連絡先を交換して以降、親しくなりました。この数年間、亀梨の実家で開催されるBBQパーティーに欠かさず参加しています」

 亀梨が着目したおよそ2年後、宇宙SixとSnow Manと兼任。翌20年に、9人体制となったSnow Manはメジャーデビューした。今ではシングル、アルバムともにミリオンヒットを連発。ゴールデンタイムで冠レギュラー番組「それSnow Manにやらせて下さい」(TBS系)を抱えるまでになった。

 Snow Manが押しも押されもせぬトップアイドルとなったことで評価された亀梨の慧眼。24年、亀梨のお眼鏡にかなうのは誰か。

(北村ともこ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」